記録ID: 2673072
全員に公開
キャンプ等、その他
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2020年10月24日(土) ~ 2020年10月25日(日) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 昼から風強く、13時頃から雪 翌日は晴れ、2200m付近は風あり |
アクセス |
利用交通機関
茅野駅9:20ー渋の湯 バス
電車、
バス、
タクシー
白駒池入口ー茅野駅 タクシー\12000くらい (すでにバスの運行は終了しています)
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 渋の湯ー賽の河原 ぬかるみ、落ち葉 賽の河原 岩乾燥 賽の河原上部樹林帯 ぬかるみ 樹林帯中の岩は苔ですべる。ぬかるみ、歩行に注意 天気予報】 1日め 昼から風強し、賽の河原登り中風が吹き始める、 賽の河原は私だけしか登っていない😭 前から鈴の音😄1人降りてきた😄 高見石小屋で雪❗️高見石で揚げパン食べるの諦め、青苔荘に直行。空はどんより。急ぎテント設営。寒くて池散策出来ず。 夜からミゾレ?雪?しかも風の音が凄い。 降ったり止んだり。明日、賽の河原から降りる予定だけど、、、駄目だったらタクシーで茅野駅だ。 テン場には風の吹き下ろしはなかったが、風が樹々をゆらしてもの凄い音😱心配で寝れず、、 寝不足、ソロ、天候不良でタクシー利用決断。 早朝のにゅう登山も諦めた。 2日め やはり、賽の河原方面(南西かな)から雲が流れて雲は稜線に被っている、やはりタクシーか、、 ちなみにAUは白駒池駐車場に出ても繋がらず、 かろうじて、一本アンテナマークがついた場所があり、そこからアルピコタクシーに連絡。 タクシー運転手さんに山行の話しをすると、周りの山の事、麓からみた八ヶ岳の状況など教えてくれ、 ついでに紅葉がいい場所があると10分立ち寄ってくれました。嬉しかった。 |
---|---|
その他周辺情報 | AUはほぼ繋がりません。 水は青苔荘で貰えます。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:36人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント