記録ID: 2675501
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【福地山】三段紅葉🍁見れました!
2020年10月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 759m
- 下り
- 750m
コースタイム
天候 | 晴れ→曇り→にわか雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高山方面からも松本方面からも豪雨災害で、片側交互通行(信号あり)何カ所かあります。 観光地なので舗装路 ◎ナビ 福地山登山口 ◎駐車場 朝市の方へ進むと登山者駐車場あり 無料、トイレはお店の隣の建物 |
コース状況/ 危険箇所等 |
展望台は第一から第四まであります。 晴れていれば、焼岳、笠ヶ岳、槍ヶ岳などの山が見えるでしょう。 尾根コースは、痩尾根で少し急なので上りに使いました。 |
その他周辺情報 | ◎日帰り温泉 駐車場の隣に石動の湯(いするぎのゆ) 16:00まで。300円は安い! 源泉掛け流し、無色の温泉。 シャワーはありませんが、シャンプー、リンス、石鹸あります。 |
写真
感想
行程が短めで、紅葉してる山の中から、悩んでなかなか決まらず、日向山にしました。
当日、上高地で朝、雪が降ったとの情報を見て、行き先を変更〜!
上高地はgotoで観光客が多そうなので、前から行きたかった福地山にしました。
槍ヶ岳が見れると思うとワクワク♪
平湯バスターミナル付近は、雪と紅葉と青空!
もうすでに満足度90%でした(^^)
福地山は、登りやすく、緩やかに登って行きます。
気を使う道ではないのて、早く歩こうと思えば歩けるど、紅葉を見ながらのんびりハイク♪
紅葉は、黄色が多く、爽やかな森にうっとり♡
赤やオレンジもありました。
飛騨地方の紅葉も大好きです。
展望は、ガスが出てしまいましたが、晴れると信じて登ると、ポツポツと雨が^^;
天気予報は、今年はホントよくハズレます。
焼岳は見えたので、次回は笠ヶ岳、槍穂を見てみたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは!
福地山、初めてレコ見るけれどなかなかいいですね。
紅葉充分満喫したようですね。
僕も10月は色々と用事があって山に行けなかったですが
月末の土日、西岳と初キャンプに行ってきました。
itagure さんとEkkorinさんと一緒でした。
水曜日頃にはレコアップしますので見てください。
これから低山の紅葉を楽しみましょう。
haruさん、こんにちは!
福地山、なかなかいいでしょう〜。お気に入りの山になりました♪
八ヶ岳の西岳ですよね?
山とキャンプとアクティブですね。
キャンプはお2人と一緒でしたか(^。^)
どんなテントを買ったのかな?レコ、楽しみにしています。
これからは低山の紅葉ですね、楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する