記録ID: 2676082
全員に公開
ハイキング
甲信越
ツルツル滑りまくりの白駒池
2020年10月25日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 290m
- 下り
- 278m
コースタイム
天候 | 久しぶりの快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝は道路も少し凍っていたので車のタイヤをスタッドレスに替えていって正解でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の夜、少し雪が降ったようで木道がツルツルでした。 アイゼン、チェーンスパイクが役にたちました。 |
写真
撮影機器:
感想
自然解説員の仲間と白駒池に。
紅葉は駐車場辺りまでは綺麗でしたが山は紅葉はもう終わってました。
白駒池を一周するつもりでしたが、前日の夜に少し雪が降ったらしく木道がツルツルでとても予定の時間には帰れないと思い途中で断念。
苔の有名な森だけあって木漏れ日にキラキラ光る苔に癒されました。
一緒に行った友達は高見石でゆっくりしたいようでしたが高所の苦手な私は記念写真も早々に切り上げて降りてきました。
久しぶりの晴天のハイキング。生き返った心地がしました。
Sさん、苔の名前、教えてもらったのに忘れちゃってごめんね。
登山道は凍ってたりぬかるんでたり水溜りだったりでコンディションは良くありませんでした。
夏にまた来たいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tan-popoさん
白駒池お疲れ様でした〜
やっぱり凍ってましたか!木道のツルツルは怖いよねーッ!
私も去年かな?うまく歩けなくて参りました💦
スタッドレスはナイス👍
あの辺は標高2,000m超えだから、ノーマルじゃ厳しいね。滑らなくて良かった良かった😆
私も今年最後に白駒池の紅葉見に行きたかったけど、もう行けなくて残念!
tan-popoさんは行けて良かったね。
寒くても安全な山を探して、また一緒にいきましょうლ(❛◡❛✿)ლ
木道が凍ると歩きにくいのね。
参りました。
gridelさんたちが行った夏の白駒池は綺麗でしたね。
また一緒に歩きに行きましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する