また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2676717
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

東吾野駅〜天覚山〜多峯主山〜天覧山〜飯能駅

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
735m
下り
743m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
1:00
合計
4:50
12:35
40
13:15
13:40
20
14:00
14:00
10
14:10
14:10
25
14:35
14:35
20
14:55
14:55
15
15:10
15:10
20
15:30
15:30
30
16:00
16:10
25
16:35
16:50
10
17:00
17:10
15
OH!!!
17:25
飯能駅
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
やっぱり出遅れて、東吾野に着いたのは目論見から1時間遅れの12時半。リハビリで山歩きを始めて2周年、その時のコースを逆から辿ろうと思って来たものの、日暮れとの戦いになりそう。
2020年10月25日 12:34撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/25 12:34
やっぱり出遅れて、東吾野に着いたのは目論見から1時間遅れの12時半。リハビリで山歩きを始めて2周年、その時のコースを逆から辿ろうと思って来たものの、日暮れとの戦いになりそう。
飯能方の踏切を渡って、道標に従い集落を歩きます。やがて吸い込まれるように山道に入ると、すぐにどっかから聞こえてくる重低音が気になり始めます。その正体は感想欄をどうぞ(>_<)
2020年10月25日 12:41撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/25 12:41
飯能方の踏切を渡って、道標に従い集落を歩きます。やがて吸い込まれるように山道に入ると、すぐにどっかから聞こえてくる重低音が気になり始めます。その正体は感想欄をどうぞ(>_<)
二つあるコースから尾根道を選ぶと、ところどころ急な登りはあるものの日が差してぬかるみもなく、なんだかすごく気持ちいい☆ 時々眺望もあって、今日は青空の恵み全開の奥武蔵です。
2020年10月25日 12:50撮影 by  SO-02K, Sony
10/25 12:50
二つあるコースから尾根道を選ぶと、ところどころ急な登りはあるものの日が差してぬかるみもなく、なんだかすごく気持ちいい☆ 時々眺望もあって、今日は青空の恵み全開の奥武蔵です。
山頂下で沢筋を登ってきた道と合流し、広場になったところが両峯神社跡です。小さな石碑と石垣が残る程度ですが、この時期の北斜面とあって薄暗く、木々に覆われる様は雰囲気があります。
2020年10月25日 13:10撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/25 13:10
山頂下で沢筋を登ってきた道と合流し、広場になったところが両峯神社跡です。小さな石碑と石垣が残る程度ですが、この時期の北斜面とあって薄暗く、木々に覆われる様は雰囲気があります。
最後の登りを頑張り切ると、あっけなく天覚山山頂です。天覚山はこれで三度目と思いますが、こんなに気持ちいい山だった記憶はないですね。これも青空の為せる業なんだと思います!✨
2020年10月25日 13:13撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/25 13:13
最後の登りを頑張り切ると、あっけなく天覚山山頂です。天覚山はこれで三度目と思いますが、こんなに気持ちいい山だった記憶はないですね。これも青空の為せる業なんだと思います!✨
まだ行程は長いのですが、ここで軽くお昼休憩に入ります。今日は百合本持ってくるの忘れましたね(笑 山頂では3〜4組のハイカーと入れ替わり出会いましたが、みんなもう下山でしょうね。
2020年10月25日 13:17撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/25 13:17
まだ行程は長いのですが、ここで軽くお昼休憩に入ります。今日は百合本持ってくるの忘れましたね(笑 山頂では3〜4組のハイカーと入れ替わり出会いましたが、みんなもう下山でしょうね。
30分ぐらいのんびりして、ここから飯能方面へと縦走に入ります。山頂直下は急な坂道になっていて、2年前は逆から来たので最後キツかったのを思い出しました。東峠まで一気に下ります。
2020年10月25日 13:45撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/25 13:45
30分ぐらいのんびりして、ここから飯能方面へと縦走に入ります。山頂直下は急な坂道になっていて、2年前は逆から来たので最後キツかったのを思い出しました。東峠まで一気に下ります。
林道に出る直前で、昨春に発生した山火事の現場に遭遇です。鎮火まで一日近くかかったそうですけど、原因は何なのでしょう。火って怖いなぁと思います。まぁ水も怖いし苦手ですけど。
2020年10月25日 13:55撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/25 13:55
林道に出る直前で、昨春に発生した山火事の現場に遭遇です。鎮火まで一日近くかかったそうですけど、原因は何なのでしょう。火って怖いなぁと思います。まぁ水も怖いし苦手ですけど。
天覚山から東峠は0.8km、15分程度の道のりでしたが、高低差があるので体感的には倍ぐらいあるイメージです。ここまで順調な山歩きでしたけど、ここから先が心身ともにつらいのです。
2020年10月25日 14:01撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/25 14:01
天覚山から東峠は0.8km、15分程度の道のりでしたが、高低差があるので体感的には倍ぐらいあるイメージです。ここまで順調な山歩きでしたけど、ここから先が心身ともにつらいのです。
峠から上り返して、木々の切れ間から人工物が覗いたなと思ったら高圧鉄塔でした。これを過ぎたあたりから右手にはゴルフ場のフェンスが迫り、次第に自然の地形ではなくなってきます。
2020年10月25日 14:10撮影 by  SO-02K, Sony
10/25 14:10
峠から上り返して、木々の切れ間から人工物が覗いたなと思ったら高圧鉄塔でした。これを過ぎたあたりから右手にはゴルフ場のフェンスが迫り、次第に自然の地形ではなくなってきます。
東峠から延々と続く一本道に、釜戸山への分岐が現れます。「鬼滅の刃を思考する」って何でしょう? ていうか「鬼」の字違ってません?(笑 道案内が多すぎてわかりづらい代表例です。
2020年10月25日 14:34撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/25 14:34
東峠から延々と続く一本道に、釜戸山への分岐が現れます。「鬼滅の刃を思考する」って何でしょう? ていうか「鬼」の字違ってません?(笑 道案内が多すぎてわかりづらい代表例です。
東峠以降のアップダウンの多さには辟易しますけど、それでも釜戸山分岐を境に少し落ち着いた気もします。これが有名な「踊る道標」か…。里山ってほんと、道が多すぎて迷うんですよ。
2020年10月25日 14:55撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/25 14:55
東峠以降のアップダウンの多さには辟易しますけど、それでも釜戸山分岐を境に少し落ち着いた気もします。これが有名な「踊る道標」か…。里山ってほんと、道が多すぎて迷うんですよ。
ゴルフ場を過ぎたと思ったら、こんどは左手にニュータウンが登場です。個人宅の裏を行く山道は滑稽で、上級者?はニュータウンの中を歩いちゃうようですけど、私も次回はそうでしょう。
2020年10月25日 15:15撮影 by  SO-02K, Sony
10/25 15:15
ゴルフ場を過ぎたと思ったら、こんどは左手にニュータウンが登場です。個人宅の裏を行く山道は滑稽で、上級者?はニュータウンの中を歩いちゃうようですけど、私も次回はそうでしょう。
遊水地に降りるところは階段になってますけど、この手はもともとの山道が開発で分断された証拠でしょう。横断歩道のないバス通りを渡って少し下り、多峯主山方面へ改めて山道に入ります。
2020年10月25日 15:25撮影 by  SO-02K, Sony
10/25 15:25
遊水地に降りるところは階段になってますけど、この手はもともとの山道が開発で分断された証拠でしょう。横断歩道のないバス通りを渡って少し下り、多峯主山方面へ改めて山道に入ります。
ここからは造成の影響を徹底的に受けていて、極端なアップダウンが繰り返されます。足元はぬかるんだ赤土が増え、歩ける程度には整備されているものの、少し道を外れるとズルっときます。
2020年10月25日 15:38撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/25 15:38
ここからは造成の影響を徹底的に受けていて、極端なアップダウンが繰り返されます。足元はぬかるんだ赤土が増え、歩ける程度には整備されているものの、少し道を外れるとズルっときます。
心身とも最悪にダメージ大きいのが、谷底まで下ろされるこのダウンアップで間違いないでしょ(>_<) ここも階段がついてますけど、徹底的に崩れてしまっていて直す気もなさそうです。
2020年10月25日 15:46撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/25 15:46
心身とも最悪にダメージ大きいのが、谷底まで下ろされるこのダウンアップで間違いないでしょ(>_<) ここも階段がついてますけど、徹底的に崩れてしまっていて直す気もなさそうです。
バス通りまでは順調で「体力ついたじゃん?」と勘違いもしましたが、多峯主山への登りで息が切れました(-_-;) 広がる景色に報われた感もありますが、今日は休憩もそこそこに出発です。
2020年10月25日 16:00撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/25 16:00
バス通りまでは順調で「体力ついたじゃん?」と勘違いもしましたが、多峯主山への登りで息が切れました(-_-;) 広がる景色に報われた感もありますが、今日は休憩もそこそこに出発です。
山頂直下の階段を下りて、最後に天覧山へは尾根コースで。足元の状況は相変わらずよくないけれど、秋の陽に照らされた木々の上部がキラキラして本当に綺麗。世界が色づいて見えます。
2020年10月25日 16:17撮影 by  SO-02K, Sony
1
10/25 16:17
山頂直下の階段を下りて、最後に天覧山へは尾根コースで。足元の状況は相変わらずよくないけれど、秋の陽に照らされた木々の上部がキラキラして本当に綺麗。世界が色づいて見えます。
ズブズブの階段を登り切って、16時半過ぎに天覧山登頂。木々が紅葉して見えるのは、果たして夕焼けのせいだけなのかな? 時間的にも、体力的にも今の私にはこれがリミットみたいです。
2020年10月25日 16:36撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/25 16:36
ズブズブの階段を登り切って、16時半過ぎに天覧山登頂。木々が紅葉して見えるのは、果たして夕焼けのせいだけなのかな? 時間的にも、体力的にも今の私にはこれがリミットみたいです。
山を下りたところには、「発酵のテーマパーク」がついに先週オープンした模様。売店とレストランでそう面白くもないんですけど、物見遊山な人々も含めて店内はけっこう混んでました。
2020年10月25日 16:58撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/25 16:58
山を下りたところには、「発酵のテーマパーク」がついに先週オープンした模様。売店とレストランでそう面白くもないんですけど、物見遊山な人々も含めて店内はけっこう混んでました。
釣瓶の落ちた町は夕闇の中…。天覧山じゃなかったら、こんな時間の下山とかダメ絶対ですよね(>_<) 体力見合いももちろんあるけれど、私の場合は朝寝坊がいちばんの敵なんですよねぇ。
2020年10月25日 17:18撮影 by  SO-02K, Sony
2
10/25 17:18
釣瓶の落ちた町は夕闇の中…。天覧山じゃなかったら、こんな時間の下山とかダメ絶対ですよね(>_<) 体力見合いももちろんあるけれど、私の場合は朝寝坊がいちばんの敵なんですよねぇ。

感想

山に入ってすぐ、天覚山の尾根コースと谷筋コースの分岐手前のあたり。親子連れが車で来ていて、発電機とスピーカー持ち込みで音楽を爆音でかけていました。これが地形的に最悪で、天覚山山頂はもとより東峠、58号鉄塔のあたりまで重低音が轟いていました。
余暇の楽しみ方は人それぞれで、また里山なのでバイクや電車、ゴルフ場の音も聞こえてきますし、自然の静けさを楽しみたいっていうのはハイカーのエゴに過ぎないです。そのエゴをあえて言わせてもらえば、山行の最中に絶え間なく聞きたくもない音楽が響いてくるとか私は嫌いです! 以上です(笑
みんなが楽しい時間を過ごせるよう、少しでも視野を広げて他者を思いやることができれば、今よりずっと幸せで暮らしやすい社会になるのですけどね。私自身、気を付けなきゃと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら