記録ID: 2679861
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
日程 | 2020年10月25日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々雪 |
アクセス |
利用交通機関
御池ロッジの駐車場 1日1000円 靴洗い場アリ
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 木道は滑る! |
---|---|
その他周辺情報 | 駒の湯 600円 露天風呂は休止中 白樺の湯500円(会津たかつえ) |
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Bluesmassive
前日は、会津駒ヶ岳。
明日は晴れると信じていたんだけど…
駐車場についた時は真っ白で雪降ってる。
あんまり乗り気じゃないう感じだけど
淡々と登っていきました。ずっと真っ白だし、風強いし
降りようかなとも考えたけど山頂までそんな感じで。
ご褒美だったのか、
山頂にいるときだけ雲とガスがとれると言う奇跡。
とてもきれいでした。
昼食はカップ麺とコーヒーだったけど、
風が強くで火がつかず、おなかペコペコでしたが満足でした。
超満喫したし運が良かったのですが
最期の木道で…盛大にすっ転びました。
運がいいのか悪いのか、泥んこの上で…怪我はないが手袋とアウターは真っ黒に…。
ころんだのが最後の最後で良かった。
御池ロッジのトイレ前の靴洗い場で
手袋を洗ってそのまま置き忘れてきました。
それは僕のです。しくしく。
しかも帰り超渋滞!
出発13時半、ずっとした道で家についたのは22時半!
疲れた!
夏の燧ヶ岳にも登ってみたいなぁ!
明日は晴れると信じていたんだけど…
駐車場についた時は真っ白で雪降ってる。
あんまり乗り気じゃないう感じだけど
淡々と登っていきました。ずっと真っ白だし、風強いし
降りようかなとも考えたけど山頂までそんな感じで。
ご褒美だったのか、
山頂にいるときだけ雲とガスがとれると言う奇跡。
とてもきれいでした。
昼食はカップ麺とコーヒーだったけど、
風が強くで火がつかず、おなかペコペコでしたが満足でした。
超満喫したし運が良かったのですが
最期の木道で…盛大にすっ転びました。
運がいいのか悪いのか、泥んこの上で…怪我はないが手袋とアウターは真っ黒に…。
ころんだのが最後の最後で良かった。
御池ロッジのトイレ前の靴洗い場で
手袋を洗ってそのまま置き忘れてきました。
それは僕のです。しくしく。
しかも帰り超渋滞!
出発13時半、ずっとした道で家についたのは22時半!
疲れた!
夏の燧ヶ岳にも登ってみたいなぁ!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:184人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 燧ヶ岳 (2356m)
- 俎 (2346m)
- 広沢田代 (1756m)
- 熊沢田代 (1954m)
- 御池登山口 (1506m)
- 山の駅御池&御池ロッジ (1503m)
- 会津駒ヶ岳 御池登山口 (1525m)
- 御池田代 (1496m)
- 御池登山道 5合目 (1898m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント