記録ID: 268352
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯の丸山
2013年02月10日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 384m
- 下り
- 383m
コースタイム
08:30 地蔵峠
09:00 鐘のある分岐 09:10
09:40 湯の丸山山頂 10:25
(北峰往復 軽食)
11:30 地蔵峠
09:00 鐘のある分岐 09:10
09:40 湯の丸山山頂 10:25
(北峰往復 軽食)
11:30 地蔵峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中々に混むスキー場で、到着が遅いと空きが無いことも。 AM8:00までには到着したいところ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期、カンジキかアイゼンか悩むところだが、この日はアイゼンが 心地良かった。 トレースはバッチリだが、晴れていれば、まず迷うことの無い山体で、 山頂目指して好きなように登ればよい。 但し、ガスの時は逆に迷いやすく、トレースを外すことのないように。 |
写真
感想
新潟に住んでいると、この時期、雪山には事欠かないが、さらりとした
雪質と青い空が恋しくなる。そんな時、浅間山周辺の山は非常に都合が良
い。3時間程度のドライブで登山道に着いてしまうからだ。前日に信州健
康村などの健康ランドで仮眠すれば、安く早く到着できる。
この日は、新潟で宴会があるため、あまり時間のかからない湯の丸山がタ
ーゲットだ。富士山、北アルプス、中央アルプス、八ヶ岳などなど、主役
クラスの雪をまとった山々が望める。新潟では絶対に見られない景観だ。
雪山への体力は新潟で鍛え、神々しい景色を信州まで見に行く。これから
も続けて行きたいスタイルだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する