記録ID: 2684865
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
川上岳
2020年10月29日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 699m
- 下り
- 686m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 臥龍の湯にて帰りはゆっくり温まってきました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
今日は天気もよさそうだし紅葉は終わってるかもしれないけど、いつか行こうと思ってた川上岳(かおれだけ)に決定!旦那が道を間違えるというアクシデントはあったものの、初めて通る道にもわくわくしながら駐車場に車を停めると県外NOの車が停めてあって、ここも先月登った位山と同じくらい人気あるんだなと思って登り始めました。
紅葉は盛りは過ぎてたけれど、ちょこちょこ綺麗なところがあって喜びながらぼちぼちと登っていき、稜線歩きになったら景色はいいし天気もいいし遮る木々がないのに大喜びして足取り軽く川上岳山頂に到着しました。
昼食をとってのんびりしていたら、地元のお兄さんも登ってきていろいろ話をできました。トレランもやってみえるお兄さんで短パン半そでという寒そうなかっこにすごいな〜と感心しました。
ここはまた来たいね〜と思って下山しはじめたら、けっこう急な坂道で足がすべって横に半回転してしまい、藪で止まってよかったです。ケガはなくてちょっと顔を草でつついてしまったくらいだったけど、こういうのが命にかかわることもあるんだから気をつけねば。
それから大一位のところまで降りてきてまた林道に戻り無事に駐車場まで戻りました。
帰りは臥龍温泉でゆっくりあったまって自宅に帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する