記録ID: 2687562
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
金龍山 (足尾銅山の赤い池へと探検登山)
2020年10月31日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:18
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 364m
- 下り
- 362m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
至近にコインパーキングなどが見当たらなかったので、わたらせ渓谷鐵道で来て、通洞駅をスタート地点にするのがオススメです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道ではなく、いちおうバリエーションルートということになります。 踏み跡や人工物など、人の入山している痕跡はありますので、派手な道間違いはしにくいと思われます。 堆積場側は谷です。バランスを崩しての滑落に注意。 また、ツツジ等の細い灌木をかきわけることがあり、そこではマダニに要注意。この日も1匹だけですが、膝にくっついていました。 補足情報:今回は難易度の低めのピストンでした。 備前楯山をふくむ周回縦走バリルートもありますが、コースタイムが長くなり、風化した脆い岩場歩きもあって、難易度はかなり上がりそうです。 |
その他周辺情報 | 金龍山(登山)→足尾銅山観光(観光)→さんしょう家(昼食)→古河掛水倶楽部(観光)→備前楯山(登山)→水沼駅温泉センター(入浴) という一日でした。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は趣向を変えて、近代化の負の遺産を追う、ダークツーリズム登山でした。
足尾銅山を学んだあと、午後からの備前楯山ハイクも秋を感じられるものでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する