記録ID: 269025
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(車山から八島湿原一周)
2013年02月09日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 414m
- 下り
- 403m
コースタイム
10:00 車山肩駐車場 − 10:40 車山頂上 − 11:30車山肩 − 13:00八島湿原 − 15:00 車山肩駐車場
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宇都宮から北関東自動車道・関越道・上信越道・中部横断道を利用 走行に全く問題なし 【一般道】 佐久南から国道142・152号で霧ケ峰へ 長門峠からビーナスラインに入ると除雪はしてありますが路面にうっすら雪が残ってましたが冬タイヤで走行に不安を感じるようなところはありませんでした 【駐車場】 車山の肩駐車場利用させてもらいました 除雪はしてありますが、大雑把な感じです そのため、駐車スペースは夏より少なくなってます |
コース状況/ 危険箇所等 |
【車山肩から車山山頂】 雪もシマっておりアイゼンだけでもサクサク歩けます 【車山湿原周回路】 上と同様に歩きやすいです 【蝶々深山から八島湿原】 トレースを外れると所によってはスノーシューはいてても膝までズッポリ トレースも不明瞭なところ多し |
写真
感想
2月の三連休第一弾として先日購入したスノーシューをもって車山へ
車山は天気もよく風も殆ど吹いておらず正にハイキング日和!!
車山肩の駐車場からスノーシューを履いてその性能を確かめようとしたところ、雪が結構締まっててその効果をあまり実感できず^^;
しかし蝶々深山から八島湿原まではトレースも薄く、スノーシューでもズッポリ行くところが結構ありました
また慣れない雪中行軍とスノーシューのためか、八島湿原についた頃には若干バテバテ(;´Д`)ハァハァ
まぁ単に体力不足ってのもありますけどね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1350人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する