記録ID: 2690339
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
紅葉狩り@中善寺湖~半月山 周回
2020年10月31日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 874m
- 下り
- 880m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。綺麗に整備されている。 ※ただし雨上りの翌日とかはかなり滑りそう。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
笛
計画書
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
スマートウオッチ
iPod
モバイルバッテリー
ライター
フリース
エマージェンシーシート
コンパス
|
---|
感想
ほぼ1ヶ月ぶりのトレッキング。
中禅寺湖周辺の紅葉を見たかったので、中善寺湖と湖越しに見える男体山の眺望が素晴らしい半月山という山をチョイス。栃木県は山行では初の遠征。
しかし、時すでに遅しという感じで、残念ながら山の紅葉は完全にピークを過ぎ終わりかけていたけど、湖畔の紅葉はギリギリ間に合った感じで とても美しく素晴らしかった。先週末とかに来ていたら、恐らく もっと素晴らしかったんだろうけど。
しかし、こんなに立派に整備された登山コースがあるにも関わらず、半月山の山頂付近や展望台以外の場所では登山客をほとんど見かけなかった。まぁ、近くに男体山とか戦場ケ原とかあれば、ハイカーの皆さんはそちらの方に向かわれるか。
それにしても、車の渋滞は凄すぎ… 行きも帰りもバスが渋滞に巻き込まれ、当初の予定が大幅にズレてしまい、山行以外の観光がほとんど出来なかった。今度来る時はやっぱり泊まりかな。
車の渋滞を予期してか、想像していたほどサイクリストもいなかったかな。いつか中善寺湖の周辺をロードバイクで走ってもみたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する