記録ID: 2692275
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
秋・紅葉の榛名山(榛名湖一周の山巡り)
2020年10月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:51
距離 13.6km
登り 1,397m
下り 1,411m
14:43
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往路:群馬県道28号・・・車がすれ違うのはかなり厳しい細い道 復路:群馬県道126号・・・1車線が多いがすれ違いは可 ※県道33号が道幅は広いそうです。 <駐車場> 榛名湖畔には多くの駐車場がありますね。 私は「榛名湖畔の宿 記念公園」の駐車場(無料)トイレあります。 AM4:30到着したときは、1割ほど。帰りも2割ぐらいしか停まってませんでした。 なお、お昼ごろに榛名富士近くのビジターセンター駐車場は紅葉の観光客で満車に近かった感じでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<コース概要と山頂展望> 全体・・・一つ一つの山の高低差は約300m以下ですが、登山道が真っすぐ登っていく直急登(この表現ってあるのかな?)が多いですね。 掃部ヶ岳・・・直急登。南側に展望あり。浅間山、八ヶ岳、富士山 硯岩・・・直急登。榛名湖と榛名富士が良く見えます。山頂の東側は崖なので気を付けましょう。 鬢櫛山・・・急登。展望なし(木々の隙間から見える程度) 烏帽子ヶ岳・・・直急登。展望はなし(木々の隙間から見える程度)。1分ほと笹薮を抜けると展望があるそうです。(ほかの人のレコで分かりました) 榛名富士・・・急登ですがややジグザグに登ります。東側に展望があり、赤城山や関東平野が一望できます。 天目山・・・山頂直下は短い急登。南東側に展望あり。 氷室山・・・山頂直下は短いですが階段の急登。山頂は狭く、展望は木々の隙間から |
その他周辺情報 | <山バッチ> ながお亭 榛名山のものが3〜4種類(500円) |
写真
感想
せっかくの秋なので紅葉が見たい〜と調べたところ、
榛名山がちょうどよさそうなので行ってきました。
事前に登山道の詳細を調べていなかったので、地図にない道はわかりませんよね。
・硯岩〜鬢櫛山を榛名湖畔にいったん出ましたが、実は出なくても登山道があった。
・烏帽子ヶ岳も山頂は展望ないですが少し先に展望がある場所があるのを下山後に知りました。
この日の天気は快晴で雲もほとんどなく、展望がある山からは遠くまで見渡せ、また、湖畔では太陽が照らした紅葉がキラキラと輝いている感じでした。
山のほうは紅葉が終わりという感じでしたが、湖畔はちょうど見頃かなという感じで、観光客の方も多くいたのも納得でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する