記録ID: 2694470
全員に公開
ハイキング
甲信越
南条八石山
2020年11月01日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 508m
- 下り
- 496m
コースタイム
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般的に危険な所はありません。 日陰が若干スリッピーだけど比較的ドライでした。 |
写真
感想
天候と所用の関係で2週間ぶりの山行です。
県内は熊や猪の出没が言われていますが、昼の時間帯に行ける地元の山へ・・・。
昨日、関越高速の湯沢近辺も良い色付きだったし、今年の紅葉は良い具合かもしれません。
一ノ倉沢トレッキング(登山じゃないよ)に繰り出したいところだけれども・・・色々あって間に合うかな?。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは!
相変わらずご夫妻で仲良く山を楽しんでますね〜そしてヤマレコデビューされてたとは!!
今年は本当に熊が多くて人が出ている山でないと不安になります。
新潟エリアの里山も行かれてる様なので、いつかどこかでお会いしたいですね(^^)
おはようございます!
あ〜私の思ってたような八石山…こういうゆったりとした山を登りに行ったはずが…がっつり急登で…へとへとでした。
一の倉沢トレッキングですって!
うわ〜〜っ!いいですねぇ!
もし良かったら雪上トレッキングなんてどうです?
ご夫婦で山を楽しまれてる人は大好きです!
これからもよろしくお願いします。
まとめレスですいません・・・コメント感謝です。
ヘタレ夫婦なので、相変わらず日帰り登山ばっかりです。
八石山はいまだ赤尾山頂と南条山頂しか踏んでません^^;
上八石と中八石は登山者が少なく、夏場は(特に今年は)結構ヤブとの話で、ヤブがおさまった頃に縦走を考えていたら・・・熊騒動?でビビってます。
いつもの年なら、6月頃 越後カントリートレイル なる大会があるようで、この時期に登山道が刈払いされているかも知れません。<来年あたり確認したい
上八石の八王子側の登山口にステーキハウスがあります、ここに寄るのもありかもです。
一ノ倉沢は今週あたりが最後?と思われますが、天候がねぇ・・・。
雪山はまだ装備がイマイチなので、あんまり本格的なのは行けません。<申し訳ない
2〜30cmまでが限界かな?。笑
これからもよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する