また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2696935
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

さすらいの長距離ハンターが行く 〜飯士山 のっけからルートミスで激藪漕ぎの紅葉ハイク

2020年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
3.2km
登り
523m
下り
539m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:00
合計
4:57
6:50
297
スタート地点
11:47
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道の終点に駐車、本来は少し下に廃墟になった建物前に駐車スペースあり。
駐車した地点から少し手前に登山口の標識と本来の駐車スペースがあったようですが、ここがスタート地点だろうと思い込み林業用の作業道から7時前にスタート。悪夢の始まり😅
2020年10月31日 06:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/31 6:45
駐車した地点から少し手前に登山口の標識と本来の駐車スペースがあったようですが、ここがスタート地点だろうと思い込み林業用の作業道から7時前にスタート。悪夢の始まり😅
越後湯沢周辺の1000m前後の山々は紅葉見頃😀
泥濘の作業道を進むとどん詰まり。山友さんにヤマレコマップを確認してもらうと完全にルートミス。
泥濘の道を再び戻るのがイヤで適当なところから稜線に上がって一般ルートに合流しようと判断。
2020年10月31日 07:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/31 7:31
越後湯沢周辺の1000m前後の山々は紅葉見頃😀
泥濘の作業道を進むとどん詰まり。山友さんにヤマレコマップを確認してもらうと完全にルートミス。
泥濘の道を再び戻るのがイヤで適当なところから稜線に上がって一般ルートに合流しようと判断。
稜線までは根曲がりした樹木や濡れた岩場の急斜面と格闘。
稜線に出れば少しは楽かなと期待したものの、道などあろうはずもなく。
猛烈な藪漕ぎのゴングが鳴った😅
2020年10月31日 07:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/31 7:58
稜線までは根曲がりした樹木や濡れた岩場の急斜面と格闘。
稜線に出れば少しは楽かなと期待したものの、道などあろうはずもなく。
猛烈な藪漕ぎのゴングが鳴った😅
踏み跡の無いとこを歩く経験はそれなりにありましたが、これほどの藪漕ぎは初めて😅
暑い時期なら蜘蛛やらヘビやらマダニやら難敵多いので絶対にやれません!
2020年10月31日 08:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/31 8:05
踏み跡の無いとこを歩く経験はそれなりにありましたが、これほどの藪漕ぎは初めて😅
暑い時期なら蜘蛛やらヘビやらマダニやら難敵多いので絶対にやれません!
カメラを構えられるポイントはごく僅か、稜線上の岩場とか。
遠く白い山並みが苗場山方面、土曜日は霧氷がキレイだったでしょうね😀
と一応余裕綽々のつもり😅
2020年10月31日 08:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/31 8:06
カメラを構えられるポイントはごく僅か、稜線上の岩場とか。
遠く白い山並みが苗場山方面、土曜日は霧氷がキレイだったでしょうね😀
と一応余裕綽々のつもり😅
運良く木々に覆われていますが、崖です。
掴めるものを駆使して突破しました。
これがのっぺりした一枚岩だった完全にアウト。回れ右になるところでした😅
2020年10月31日 08:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/31 8:24
運良く木々に覆われていますが、崖です。
掴めるものを駆使して突破しました。
これがのっぺりした一枚岩だった完全にアウト。回れ右になるところでした😅
崖を登りきっても急斜面が上まで続く。
2020年10月31日 08:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/31 8:43
崖を登りきっても急斜面が上まで続く。
稜線を大きく外さないように注意しながら木々を掻き分けて進む。シャクナゲが頻繁に現れて苦労しました。
2020年10月31日 08:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/31 8:51
稜線を大きく外さないように注意しながら木々を掻き分けて進む。シャクナゲが頻繁に現れて苦労しました。
両腕でシャクナゲの枝をつかんで身体を持ち上げながら急斜面を進むと、ついに一般ルートに合流しました!😀
やれやれ〜😅
下に見える街並みは越後湯沢です😀
2020年10月31日 09:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/31 9:32
両腕でシャクナゲの枝をつかんで身体を持ち上げながら急斜面を進むと、ついに一般ルートに合流しました!😀
やれやれ〜😅
下に見える街並みは越後湯沢です😀
紅葉素晴らしい!😀
2020年10月31日 09:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/31 9:38
紅葉素晴らしい!😀
飯士山は1100mくらいの山ですが、ご覧のとおり急峻な尾根を何本ものばす、なかなかエグいお山です😀
2020年10月31日 09:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/31 9:41
飯士山は1100mくらいの山ですが、ご覧のとおり急峻な尾根を何本ものばす、なかなかエグいお山です😀
尾根以外の斜面も、豪雪に削られて急峻。
2020年10月31日 09:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
10/31 9:43
尾根以外の斜面も、豪雪に削られて急峻。
山頂手前のピークに到着。
とても展望の良いポイントなので撮影会📷
谷川岳主脈、万太郎山〜平標山。
2020年10月31日 09:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/31 9:51
山頂手前のピークに到着。
とても展望の良いポイントなので撮影会📷
谷川岳主脈、万太郎山〜平標山。
左のなだらかな稜線が馬蹄形ルートの朝日岳、中央が武能岳、一ノ倉、茂倉岳、右に万太郎山。
2020年10月31日 09:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/31 9:54
左のなだらかな稜線が馬蹄形ルートの朝日岳、中央が武能岳、一ノ倉、茂倉岳、右に万太郎山。
朝日岳の手前、トンガリが上越のマッターホルン大源太山。
2020年10月31日 09:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/31 9:54
朝日岳の手前、トンガリが上越のマッターホルン大源太山。
山頂はすぐそこですが、下山後すぐに苗場方面に車を走らせて赤湯温泉山口館への歩きもあるので、この日はここを山頂にしました😀
2020年10月31日 10:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/31 10:06
山頂はすぐそこですが、下山後すぐに苗場方面に車を走らせて赤湯温泉山口館への歩きもあるので、この日はここを山頂にしました😀
左奥に八海山、中央に中ノ岳。手前右のピークがおそらく金城山。
2020年10月31日 10:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/31 10:06
左奥に八海山、中央に中ノ岳。手前右のピークがおそらく金城山。
黒い妙高山と白い火打山。
2020年10月31日 10:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/31 10:06
黒い妙高山と白い火打山。
仙ノ倉〜平標山
2020年10月31日 10:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/31 10:07
仙ノ倉〜平標山
エビス大黒、来年は主脈歩きたいな〜😀
2020年10月31日 10:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/31 10:07
エビス大黒、来年は主脈歩きたいな〜😀
万太郎山
2020年10月31日 10:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/31 10:07
万太郎山
茂倉岳の手前の稜線、際立つトンガリが荒沢山。
2020年10月31日 10:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/31 10:07
茂倉岳の手前の稜線、際立つトンガリが荒沢山。
飯士山西面の登山ルートは尾根ルートと負欠岩ルートの2本。
せっかくなので登りで使う予定だった岩ルートで下山します😀
2020年10月31日 10:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/31 10:21
飯士山西面の登山ルートは尾根ルートと負欠岩ルートの2本。
せっかくなので登りで使う予定だった岩ルートで下山します😀
しかしルートは急、金曜日の雨で足下は部分的に泥濘、岩も水が滴り、危険なコンディション。
慎重に下ります。
2020年10月31日 10:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/31 10:38
しかしルートは急、金曜日の雨で足下は部分的に泥濘、岩も水が滴り、危険なコンディション。
慎重に下ります。
でも紅葉がメッチャ綺麗で癒やされる〜😀
下に見える岩が負欠岩。
2020年10月31日 10:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/31 10:40
でも紅葉がメッチャ綺麗で癒やされる〜😀
下に見える岩が負欠岩。
土日ともに登山日和でしたね〜😀
2020年10月31日 10:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
10/31 10:45
土日ともに登山日和でしたね〜😀
岩が濡れてテカってます。
クライムダウンしたり腰を落として慎重に。
2020年10月31日 10:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/31 10:46
岩が濡れてテカってます。
クライムダウンしたり腰を落として慎重に。
灌木がメインなので眺望もすこぶるよいです😀
2020年10月31日 10:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/31 10:48
灌木がメインなので眺望もすこぶるよいです😀
負欠岩、なんか甲斐駒黒戸尾根の烏帽子岩に似てるな😀
2020年10月31日 10:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/31 10:49
負欠岩、なんか甲斐駒黒戸尾根の烏帽子岩に似てるな😀
剣は立ってませんが😉
2020年10月31日 10:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/31 10:51
剣は立ってませんが😉
岩の横をロープで下りることになるが、日陰で岩は乾いておらず靴底に泥ついちゃってるのでズルズル😅
2020年10月31日 10:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/31 10:57
岩の横をロープで下りることになるが、日陰で岩は乾いておらず靴底に泥ついちゃってるのでズルズル😅
樹林帯に入るまでズルズル続きました😅
2020年10月31日 11:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/31 11:03
樹林帯に入るまでズルズル続きました😅
ようやく樹林帯、登ってきた方々から、よく下りてきたなと感心されました😀
主に登りで使われるようですね😅
2020年10月31日 11:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/31 11:16
ようやく樹林帯、登ってきた方々から、よく下りてきたなと感心されました😀
主に登りで使われるようですね😅
黄葉のトンネルをくぐり抜け
2020年10月31日 11:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/31 11:16
黄葉のトンネルをくぐり抜け
ようやく登山口到着!
車を駐めた地点に戻る道すがら藪漕ぎした稜線が見えました😀
後半がメッチャ急でした😅
2020年10月31日 11:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/31 11:46
ようやく登山口到着!
車を駐めた地点に戻る道すがら藪漕ぎした稜線が見えました😀
後半がメッチャ急でした😅
山頂獲れなかったので来年また何かのついでに訪れよう😀
車に戻ったらすぐに苗場山赤湯温泉ルート登山口へと車を走らせました😀
2020年10月31日 11:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/31 11:48
山頂獲れなかったので来年また何かのついでに訪れよう😀
車に戻ったらすぐに苗場山赤湯温泉ルート登山口へと車を走らせました😀

感想

土日は家の用事があり平日の山行が続いていましたが、やっと週末に山に行けるようになりました。
高速で通る度に気になっていた飯士山。レコの記録はあまりありませんが、苗場山と組ませるとちょうど良いかも。それが、恐怖の YABUKOGIになろうとは…(@_@;)
枝を掻き分け崖をよじ登り一般道に合流したときには心底ホッとしました(^^;)
でも紅葉の素晴らしさと眺望はピカイチでした。次は山頂まで行きたいものです。
貴重な体験を有難うございました>^_^<

土日は赤湯温泉山口館泊で苗場山へ。
土曜日は山口館まで2時間ほど歩くだけなので前座として「飯士山を歩きませんか」と山友さん。
飯士山、全国的には超マイナーな山ですが小学生の頃、岩原スキー場で腕を磨いた私にとっては思い出深い山。
越後湯沢を象徴する山でもあります。
山頂往復4時間ほどの予定でスタートしましたが、タイトルに書き示したとおりです😅
久しぶりのペア山行で低山ハイクとあって緊張感に欠けていた上、低山だからと多少の藪漕ぎくらいドンと来い!と言うしょうも無いチャレンジ精神が出てしまいました。
まあ、なんとか突破できたし素晴らしい紅葉も楽しめたのでよしとしますかね😀
ありがとうございました😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら