記録ID: 2698387
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2020年10月31日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 782m
- 下り
- 798m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:27
距離 10.2km
登り 801m
下り 798m
15:04
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々ぬかるみはあったが、道のコンディションはよかった。土が露出する細い道も多かったので、雨のあとは滑りやすくなりそう。頂上に向かう際、短いはしごが1か所。 |
その他周辺情報 | 岳温泉街に岳の湯。駐車場有。道路の反対側にカードの使えないガソリンスタンドとファミリーマート。 |
写真
装備
個人装備 |
クロース:
トレッキングシューズ
靴下
スポーツタイツ
ストレッチパンツ
速乾Tシャツ
速乾長袖シャツ
薄手パーカー
ソフトシェルジャケット
薄手グローブ
ストック
ハンカチ
時計
スマホ<br />ザック:
厚手グローブ
防滴グローブ
ダウン
雨具上下
おにぎり
カロリーメイト
飲料
ビニールシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
テーピング
携帯トイレ
ウェットウィッシュ
カメラ
|
---|
感想
天気に恵まれ、爽快な眺望。ストックを使わなかったからか、帰り道にひざが痛くなったので、ロープウェイで登ってよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する