記録ID: 2701686
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
天王塚古墳〜紀伊風土記の丘(和歌山市)
2020年11月03日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 235m
- 下り
- 229m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:22
距離 10.9km
登り 237m
下り 241m
10:51
202分
スタート地点
14:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
貴志川線で伊太祁曽駅まで。そこから歩いて道の駅になった四季の郷を冷やかしつつ、紀伊風土記の丘方面へ道があるのかないのか探検。
矢田峠から下ってくる熊野古道との合流点を左に曲がってルートは難しくなかったが、天王塚古墳の南東辺りからは道も荒れて消失し藪漕ぎに。GPSだけが頼り。悪戦苦闘は天王塚古墳に着くまでの20分くらい続いたか。途中スマホ落として画面割れる(T . T)
ようやく前が開けて、見覚えのある天王塚のブルーシートが現れて安堵。
大旗山下山ルート以来の悪路だった。このコースお勧めしません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する