記録ID: 270219
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
アイゼンデビュー♪雲竜渓谷!
2013年02月17日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 923m
- 下り
- 922m
天候 | 晴天! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道脇に停めるようになります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありませんが、赤テープが付いていても、行けない道があります。 行きは沢コース、帰りは林道コースが良いと思います。 |
写真
感想
今年から「石城山岳会」へ加入させていただきました。
山岳会の2月山行は「雲竜渓谷」
聞いた瞬間、ヤマレコで見た景色が思い出されました。
「行きたい!」
...でも、アイゼン持ってない(TT)
10本爪アイゼン持ってないと、ダメ!って事で、友人に借りたのですが...今度はそのアイゼン(ワンタッチアイゼン)に合う靴もない。。。
やっぱり買っちゃおうかな〜。でもスノーシューも欲しいし...(~~;;;
え〜〜〜い!両方買ってしまえ〜〜〜!
本当は冬の間は山に行かない予定だったの。
でも、話を聞いたり、ヤマレコ見たり、Facebook見たりしてると、今の時期しか見れない風景もあるよね〜って事で、決断しちゃいました(^^)v
さてさて、本日はいわきをAM5:00出発!
雲竜渓谷へ行く林道に到着し、車を停めてAM8:00出発!
少し長い林道を進むと洞門岩で沢コースと林道コースに分かれます。
私達は沢コースへ!
初めてのアイゼンもなんとか普通に歩けるようになっていたけど、川を渡る時がちょっと怖い。。。
だって、みんな「すべる」とか川に「落ちる」とか言うし...
一歩一歩確かめながら安全確保しながら川を渡り、高巻きを進みます。
行き着いた先は........!!!
素晴らしい景色。素晴らしい眺め。素晴らしい氷瀑!
時期的に少し遅いかもしれませんが、十分満足のできる氷瀑でした!
帰りは林道の長い長いコースを戻り、無事駐車場へ到着です。
天気は最高♪風も無い!
時期的に終わりに近いせいか、人も少ない!
来て良かった〜!
初めてのアイゼンも、なんの違和感もなく履けました。
さて、次はどこに行こうかなぁ〜(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する