記録ID: 270605
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系
比良山系
2013年02月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:00
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
8:15 比良駅
9:07 大山口 9:25(アイゼン)
10:05 カモシカ台 10:15
10:55 北比良峠手前
11:22 北比良峠
11:52 八雲ヶ原 12:22(ワカン)
13:16 スキー場跡最上部
13:37 八雲ヶ原 14:07
14:37 北比良峠(ワカン脱)
15:17 カモシカ台 15:28
16:11 大山口(アイゼン脱)
16:27 イン谷口
9:07 大山口 9:25(アイゼン)
10:05 カモシカ台 10:15
10:55 北比良峠手前
11:22 北比良峠
11:52 八雲ヶ原 12:22(ワカン)
13:16 スキー場跡最上部
13:37 八雲ヶ原 14:07
14:37 北比良峠(ワカン脱)
15:17 カモシカ台 15:28
16:11 大山口(アイゼン脱)
16:27 イン谷口
天候 | 冬型の気圧配置標高900Mより上は吹雪(風速10m/s、気温ー8度)下は曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北比良峠手前の尾根東側斜面滑落の危険あり、アイゼン、ピッケル必要。 北比良峠よりトレースなし。 八雲が原湿原の上を歩かない。 スキー場跡の尾根雪庇あり。 看板はあまりあてにしない。 積雪約1M。 |
感想
天候が非常に悪くラッセルが厳しく、吹雪により顔面が痛かった。
反省
ワカンの紐の長さを確認しておらず鉄の輪っかを歩荷していた部員がいた。
ゴーグルを忘れている部員がいた。
オーバーミトンを忘れていた部員がいた。
ヘルメットを調節してちゃんと被るようにしましょう。
良い点
撤退の判断が良かった。この後吹雪がひどくなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する