記録ID: 270709
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山 公時神社〜泥んこピストン 子連れハイク
2013年02月11日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 593m
- 下り
- 591m
コースタイム
11:20 公時神社駐車場
14:00 金時山山頂-14:40(40分休憩)
16:25 公時神社駐車場
行程距離約5.4km (GPSログ参考)
往復時間約5時間(40分休憩含む)
14:00 金時山山頂-14:40(40分休憩)
16:25 公時神社駐車場
行程距離約5.4km (GPSログ参考)
往復時間約5時間(40分休憩含む)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは整備されていますが、雪解けで泥濘が酷かったです。 山頂付近は多少積雪もありましたが、今回アイゼン無しで登頂しました。 山頂付近は非常に滑りやすいので注意が必要です。 公時神社無料駐車場は満車だったので有料駐車場(500円)に止めました。 無料駐車場側にトイレがあります。(和式) ※手洗い用の水は飲用不可 公時神社駐車場横付近に登山ポスト有 |
写真
感想
3連休の最終日に箱根にある金時山に登ってきました。
親子3人での子連れ(6歳、3歳)登山です。(今回も嫁は仕事の為、不参加)
雪解けで泥濘が酷く少しハードな山行でしたが、子供達は泥遊びの延長で楽しんでいましたが、親としては靴の中に水分が浸透することが心配でヒヤヒヤ。幸い靴の中はなんとか下山まで濡れずに無事でした。子どもたちには長靴かスノーブーツを持ってくればよかったと後悔。
山頂に着いたときは富士山のてっぺん付近にちょうど雲がかかっていてちょっぴり残念。というかかなり残念・・・・゜・(ノ∀`;)・゜・
帰りルートは乙女峠側にて下山予定でしたが、時間的に今回は断念して往復ピストンに変更。
山頂では雲をかぶってた富士山も下山後に乙女峠から御殿場IC方面に向かう途中、雲が取れて夕日に染まった美しい富士山を堪能できた。できれば山頂であの富士山を見たかったですが・・・。
金時山山頂からの絶景富士はまた次回のお楽しみということで・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する