記録ID: 2707510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日程 | 2020年11月03日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所なし、よく整備されています |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン グローブ 防寒着 日よけ帽子 着替え 靴 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 日焼け止め 携帯 タオル カメラ |
---|
写真
感想/記録
by kunocyan
100名山2020年第11座、奥日光の男体山!(^-^)/
雨上がりの晴天を狙って出撃したら、全く渋滞にも巻き込まれず、山頂で晴天のドンピシャ!(^-^)
中禅寺湖から戦場ケ原、皇海山から日光白根山から女峰山まで絶景を楽しめました〜♪
早朝から登山してた人は山頂ガスで見えなかったそうですし、東側は厚い雲に覆われてましたし、この絶景をゲット出来る差が日頃の行いの差ですかね〜♪(^_^;)
超素晴らしい奥日光の紅葉のハイライトと共に♪(^-^)/
雨上がりの晴天を狙って出撃したら、全く渋滞にも巻き込まれず、山頂で晴天のドンピシャ!(^-^)
中禅寺湖から戦場ケ原、皇海山から日光白根山から女峰山まで絶景を楽しめました〜♪
早朝から登山してた人は山頂ガスで見えなかったそうですし、東側は厚い雲に覆われてましたし、この絶景をゲット出来る差が日頃の行いの差ですかね〜♪(^_^;)
超素晴らしい奥日光の紅葉のハイライトと共に♪(^-^)/
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:220人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント