記録ID: 2709526
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
宝満山
2020年11月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 781m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:48
距離 10.7km
登り 783m
下り 779m
9:07
天候 | 曇り、霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山の麓は乾いていた。 五号目あたりから霧と小雨、山頂も霧で見通せず |
写真
撮影機器:
感想
曇りから晴れ予報であったが山の中は曇りから霧。
五号目より上は霧を受けた木々の枝から雨の様に水滴が滴る状況。
意外と気温が高く、9号目あたりまでは長袖が暑いくらい。
帰りに竈門神社を通ると朝早いのに人が多い。
鬼滅の刃効果が相当ありそう。
駐車場も結構車が多く、県外ナンバーや鬼滅の刃グッズ積載の車も目立つ。
近隣の温泉のノボリが市松模様に変わったのは笑えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄 [日帰り]
初 宝満山 登りは敬意を表して正面登山道。下りはカモシカ新道のつもりが、カモシカ旧道に。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する