記録ID: 2710417
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦
日程 | 2020年11月03日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・登山道には岩場が多いので、雨上がりは滑りやすいので注意が必要です。 ・鋸山の登山道は、所々、昨年の台風等の影響で倒木や崩落により多少地形が変わっていますが、通行には支障はないレベルです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Norizo
久々の山らしい山だったので、いまいち山道に慣れず、雨上がりのスリッピーな岩場や木の根のトレイルに苦戦しましたが、何とか走破。
約10年ぶりに鋸山山頂から先に行きましたが、昨年の台風等の影響で、倒木や崩落で眺望がかなり変わった印象。
所々、稜線から、ドラマなどのロケ地になる鋸南町元名採石場跡地や海が眼下に見えて圧巻でした。
前半は登り基調の登山道ですが、後半は下り貴重の林道(ダート)なので、終止走れて楽しかったです。
でも、さすがに二周する気力はなく、サクっと帰ってきました。
約10年ぶりに鋸山山頂から先に行きましたが、昨年の台風等の影響で、倒木や崩落で眺望がかなり変わった印象。
所々、稜線から、ドラマなどのロケ地になる鋸南町元名採石場跡地や海が眼下に見えて圧巻でした。
前半は登り基調の登山道ですが、後半は下り貴重の林道(ダート)なので、終止走れて楽しかったです。
でも、さすがに二周する気力はなく、サクっと帰ってきました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:508人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント