記録ID: 2713138
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2020年11月08日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , |
天候 | くもり。頂上付近は視界が悪く、強風。 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 数時間前までの雨でぬかるみ状態。 登山道に積雪はないので、アイゼンは必要なし(2020年11月8日)。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by yoshi0
11月5日より閉山している為、158号線の中の湯ICから中の湯温泉旅館へ(旧安房峠道路方面)分岐のところで閉門されている。
先週、赤岳を登っているので、登り始めに疲労感が残っているかな?という感じで脚が重い。
前日は雨で登山道はぬかるみ状態。滑りやすいので怪我をしないように歩いた。
頂上付近では風は強く冷たいけれど、岩は火口が近いので温かい。
頂上付近は一面真っ白で、景色は全方向観られなかった。残念。
先週、赤岳を登っているので、登り始めに疲労感が残っているかな?という感じで脚が重い。
前日は雨で登山道はぬかるみ状態。滑りやすいので怪我をしないように歩いた。
頂上付近では風は強く冷たいけれど、岩は火口が近いので温かい。
頂上付近は一面真っ白で、景色は全方向観られなかった。残念。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:573人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント