記録ID: 2714039
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2020年11月08日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 1時間52分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 1時間52分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by catsim
天気予報では快晴だったので、ツーリングを兼ねて石榑峠まで来たが、道中はほとんど霧。しかも思うようにペースが上がらず、石榑峠到着は予想より30分遅れ。
ただ天気は快晴に向かって霧が晴れ、山容も現れて気分は高まった。
早速竜ヶ岳の周回を目指したが、事前リサーチ不足もありいきなりコース外れ。その後の山道も入るところを間違えてなかなか思うように進まない。
ようやく中道登山道分岐まで来たが、予定時刻を大幅に過ぎており、この先も初めてのコースでもあることから、このまま無理やり急いで進んでもリスクが増大するだけ。
せっかくここまで来たのにとの思いは当然あったが、ここは「山は逃げない!」とはやる気持ちを抑えて引き返すことにした。
戻りでは時間の余裕もあるし、周りの景色やコースをしっかり確認しながらのんびりと散策できた。
また来れる日を楽しみにしておこう。
ただ天気は快晴に向かって霧が晴れ、山容も現れて気分は高まった。
早速竜ヶ岳の周回を目指したが、事前リサーチ不足もありいきなりコース外れ。その後の山道も入るところを間違えてなかなか思うように進まない。
ようやく中道登山道分岐まで来たが、予定時刻を大幅に過ぎており、この先も初めてのコースでもあることから、このまま無理やり急いで進んでもリスクが増大するだけ。
せっかくここまで来たのにとの思いは当然あったが、ここは「山は逃げない!」とはやる気持ちを抑えて引き返すことにした。
戻りでは時間の余裕もあるし、周りの景色やコースをしっかり確認しながらのんびりと散策できた。
また来れる日を楽しみにしておこう。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:148人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント