記録ID: 2722768
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
日程 | 2020年11月12日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
・行き
電車、
バス
日田彦山線 添田駅より添田町バスへ乗り換え 添田 8:57 → 豊前坊 9:44 300円 ・帰り 彦山駅まで徒歩、代行バスに乗車 彦山 15:12 → 添田 15:25 ※駅舎で券売機を購入
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
あまりの天気の良さにのんびりしてしまい、帰りのバスに乗り損ねてしまいました。
コース状況/ 危険箇所等 | 全体的によく整備されていて歩きやすいです。ただ、望雲台の鎖場はかなり緊張します。 |
---|---|
その他周辺情報 | 彦山駅前「ひこ山食堂」に立ち寄りました。木曜定休とありましたが営業していました。ヤマメとビールがよく合います。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ ズボン 靴下 雨具 靴 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ |
---|
写真
感想/記録
by tetsuwander
紅葉の英彦山へ行ってきました。ピストン山行はあまり好きではないので登りは豊前坊から入りましたが、途中の望雲台が中々良かったです。岩場が好きな人はぜひ。
紅葉はもう麓が見頃になりはじめており、平日にも関わらず賑わっていました。
往路は添田町バス、復路はJRの代行バスで帰りましたがバスで向かう人は数えるほどしかいませんでした。比較的登山に使いやすい時間に設定があるので、少人数での山行の方は検討されてみてはいかがでしょうか。中々雰囲気あるローカル線での一杯はおいしいですよ!
紅葉はもう麓が見頃になりはじめており、平日にも関わらず賑わっていました。
往路は添田町バス、復路はJRの代行バスで帰りましたがバスで向かう人は数えるほどしかいませんでした。比較的登山に使いやすい時間に設定があるので、少人数での山行の方は検討されてみてはいかがでしょうか。中々雰囲気あるローカル線での一杯はおいしいですよ!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:163人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント