ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 272317
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

好天すぎる赤岳との暴風・地蔵尾根&アンザイレン訓練

2013年02月23日(土) 〜 2013年02月24日(日)
 - 拍手
carol その他2人
GPS
27:51
距離
11.4km
登り
1,134m
下り
1,126m

コースタイム

1日目
美濃戸・赤岳山荘 8:06
北沢ルート
赤岳鉱泉     10:00-10:15
行者小屋     11:44-12:04
地蔵の頭     13:51
赤岳展望荘    14:00

2日目目
赤岳展望荘    8:50
行者小屋     10:13-10:30
南沢ルート    
美濃戸・赤岳山荘 11:57
天候 1日目sun
2日目snowtyphoon
美濃戸口

気温 展望荘記載 最高気温-14度 最低気温-17度
風速 1日目 5m 2日目 8〜15m 最大25m 
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道/小淵沢ICより富士見町〜原村〜美濃戸口〜美濃戸(赤岳山荘)

※美濃戸口手前から凍結箇所があります。
美濃戸口から美濃戸・赤岳山荘まではアイスバーンで路面はカリンカリンです。
4WDでスタットレス&チェーンを使用しないと林道はスリップして進めません。

山岳ガイド 福田浩道さん 初心者から上級者登山まで
http://www.go.tvm.ne.jp/~fhiro216/index.html

赤岳展望荘  softbank、docomoは問題無く使用可
コース状況/
危険箇所等
美濃戸〜赤岳鉱泉〜行者小屋

トレースしっかりあり、とくに危険箇所もありません。アイゼンナシで行けました。

地蔵尾根

トレースもあり、雪山経験者にはとくに難しい箇所はありませんが、鎖は梯が雪で
埋まっている場所もありました。稜線直下はナイフリッジですが、難しいものではありませんでした。
※初心者の方には高度感あり、リスクがかなり高いように見受けられましたので
経験者やカイドさんの同行が良いかと思います。
最近でも数件の事故や不明者が発生していると山荘で伺いました。

地蔵尾根〜展望荘
とくに難所はありませんが、慎重に。風が強ければ難易度はまったく変わります。

展望荘〜赤岳(今回は行けませんでしたが、登山者情報)

展望荘からの登り下りは高度感があるが、トレースもしっかりあり
慎重に行けばとくに問題なし。


帰宅し同日に遭難事故が起きていました。

24日横岳で4名が遭難し1名がお亡くなりになったようです。
地蔵尾根か行者ですれ違ったかと思います。
ご冥福をお祈り致します。


赤岳山荘駐車場から登山開始です。
天気は良好で風も弱いので、赤岳はかなり期待できる。happy01
rvcar12月に私もここまで来ましたが、赤岳登るより林道走行のが緊張するよ〜
2013年02月23日 07:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 7:51
赤岳山荘駐車場から登山開始です。
天気は良好で風も弱いので、赤岳はかなり期待できる。happy01
rvcar12月に私もここまで来ましたが、赤岳登るより林道走行のが緊張するよ〜
赤岳鉱泉でアイスクライミングの大会があるために混雑。
2013年02月23日 08:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
2/23 8:06
赤岳鉱泉でアイスクライミングの大会があるために混雑。
2013年02月23日 08:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 8:06
山ガールは赤岳を目指すか〜 :-D
2013年02月23日 08:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/23 8:12
山ガールは赤岳を目指すか〜 :-D
北沢より鉱泉経由で行者小屋に向かいます。
今日は山岳ガイドの福田さんと3名です。
アンザレインのトレーニングができるのでしっかり勉強したいと思います。 [[scissors]]
2013年02月23日 08:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 8:16
北沢より鉱泉経由で行者小屋に向かいます。
今日は山岳ガイドの福田さんと3名です。
アンザレインのトレーニングができるのでしっかり勉強したいと思います。 [[scissors]]
お食事中のカモシカさん 
こちらを見てる。
色がかなり黒いので熊っぽい。
2013年02月23日 08:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10
2/23 8:53
お食事中のカモシカさん 
こちらを見てる。
色がかなり黒いので熊っぽい。
いいな〜自分のrvcar簡単にキャタピラーが付けられたら最高だけど・・・
2013年02月23日 08:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
2/23 8:56
いいな〜自分のrvcar簡単にキャタピラーが付けられたら最高だけど・・・
2013年02月23日 09:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 9:20
最高に良い天気だよ〜大同心&小同心に稜線までキレイだね〜heart01good
あ〜横岳〜硫黄まで歩きたい・・・・
2013年02月23日 09:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
15
2/23 9:34
最高に良い天気だよ〜大同心&小同心に稜線までキレイだね〜heart01good
あ〜横岳〜硫黄まで歩きたい・・・・
2013年02月23日 09:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 9:35
そらは [[wt-clear]] ピカピカです。
2013年02月23日 09:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
2/23 9:50
そらは [[wt-clear]] ピカピカです。
2013年02月23日 09:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 9:50
赤岳鉱泉到着
アイスキャンディーにマークがありますね。
明日はクライミングの大会があるようです。
2013年02月23日 10:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
2/23 10:00
赤岳鉱泉到着
アイスキャンディーにマークがありますね。
明日はクライミングの大会があるようです。
2013年02月23日 10:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/23 10:00
2013年02月23日 10:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
2/23 10:01
2013年02月23日 10:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 10:03
稜線には強い風は無いようです。
2013年02月23日 10:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 10:10
稜線には強い風は無いようです。
2013年02月23日 10:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 10:11
いつもお世話になっている山岳ガイド福田さん。
夏はグレートサミッツ縦走を宜しくお願いします。 8-)
2013年02月23日 10:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
2/23 10:15
いつもお世話になっている山岳ガイド福田さん。
夏はグレートサミッツ縦走を宜しくお願いします。 8-)
2013年02月23日 10:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
2/23 10:29
2013年02月23日 10:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 10:30
2013年02月23日 10:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 10:30
硫黄岳ですね。行きた〜い・・・
2013年02月23日 10:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
2/23 10:57
硫黄岳ですね。行きた〜い・・・
2013年02月23日 10:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/23 10:57
2013年02月23日 10:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 10:58
阿弥陀岳。バリルートを登山者が上ってます。
2013年02月23日 11:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 11:06
阿弥陀岳。バリルートを登山者が上ってます。
みる感じだと稜線には強い風は無いようです。
最高の天気ですよ〜 [[audio]]
2013年02月23日 11:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
2/23 11:08
みる感じだと稜線には強い風は無いようです。
最高の天気ですよ〜 [[audio]]
2013年02月23日 11:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 11:08
2013年02月23日 11:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
2/23 11:43
2013年02月23日 11:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 11:44
行者小屋でランチ休憩。
暖かい〜
2013年02月23日 11:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 11:44
行者小屋でランチ休憩。
暖かい〜
さて地蔵尾根を経由して、展望荘に向かいます。
2013年02月23日 12:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 12:05
さて地蔵尾根を経由して、展望荘に向かいます。
2013年02月23日 12:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 12:21
2013年02月23日 12:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 12:21
2013年02月23日 12:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 12:22
だいぶ登って来たね〜
2013年02月23日 12:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 12:23
だいぶ登って来たね〜
2013年02月23日 12:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
2/23 12:23
2013年02月23日 12:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 12:23
2013年02月23日 12:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 12:36
2013年02月23日 12:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 12:39
この先はハーネスとロープを付けてアンザイレンで行きます。ワンツーマンは経験が何度もありますが、アンザイレンは初めて。私的には良い訓練となります。
2013年02月23日 12:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8
2/23 12:46
この先はハーネスとロープを付けてアンザイレンで行きます。ワンツーマンは経験が何度もありますが、アンザイレンは初めて。私的には良い訓練となります。
ここの梯は埋まってる。
2013年02月23日 12:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 12:56
ここの梯は埋まってる。
2013年02月23日 12:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 12:56
本当に天気最高。
2013年02月23日 12:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 12:56
本当に天気最高。
iさん苦しそう。頑張れ・・・ [[punch]]
あと少し。


心ない人たちにシリセードでステップが消されて、登りが大変でした。
こんなケースは何度か見ましたが、シリセードするなら考えてやって欲しいもんですね。

場所や状況を考えられない人は困ったもんです。downdownpout
2013年02月23日 13:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
2/23 13:11
iさん苦しそう。頑張れ・・・ [[punch]]
あと少し。


心ない人たちにシリセードでステップが消されて、登りが大変でした。
こんなケースは何度か見ましたが、シリセードするなら考えてやって欲しいもんですね。

場所や状況を考えられない人は困ったもんです。downdownpout
2013年02月23日 13:25撮影 by  Canon PowerShot A3200 IS, Canon
3
2/23 13:25
2013年02月23日 13:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 13:26
2013年02月23日 13:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/23 13:26
振り返るとこんな感じ。
ここの鎖は埋まっているね。
登りでは無難に通過。
2013年02月23日 13:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 13:27
振り返るとこんな感じ。
ここの鎖は埋まっているね。
登りでは無難に通過。
2013年02月23日 13:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 13:27
展望荘が見えたよ〜
赤岳もshineshineピカピカ。
2013年02月23日 13:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8
2/23 13:43
展望荘が見えたよ〜
赤岳もshineshineピカピカ。
阿弥陀も良いね〜春に行ってみっか。
2013年02月23日 13:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
2/23 13:44
阿弥陀も良いね〜春に行ってみっか。
ここまで来たね。あと少しで地蔵さん
2013年02月23日 13:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 13:44
ここまで来たね。あと少しで地蔵さん
2013年02月23日 13:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 13:44
稜線直下のナイフリッジです。
怖がらずに歩けば普通に通過できます。
2013年02月23日 13:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
2/23 13:48
稜線直下のナイフリッジです。
怖がらずに歩けば普通に通過できます。
地蔵の頭到着。
少し風はありますが、赤岳稜線の風としては
無いに等しい。
2013年02月23日 13:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/23 13:51
地蔵の頭到着。
少し風はありますが、赤岳稜線の風としては
無いに等しい。
2013年02月23日 13:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 13:51
良い感じだね〜
いつ来ても素晴らしい。
2013年02月23日 13:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/23 13:56
良い感じだね〜
いつ来ても素晴らしい。
赤岳をバックに。予報は明日も好天ですが・・
明日見える、登れる確信は無いので福田さんに [[camera]] お願いしました。
その予想が的中するとは・・・・ :cry:
2013年02月23日 14:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11
2/23 14:01
赤岳をバックに。予報は明日も好天ですが・・
明日見える、登れる確信は無いので福田さんに [[camera]] お願いしました。
その予想が的中するとは・・・・ :cry:
2013年02月23日 14:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 14:02
2013年02月23日 14:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 14:02
2013年02月23日 14:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 14:03
2013年02月23日 14:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 14:03
2013年02月23日 14:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 14:03
赤岳は何度も来てますが、12月も通過していた展望荘。やっと泊まる事ができました。 [[scissors]] :lol:
中に入るとみた事がある装備が廊下に。
tekuさんが・・・やっぱりおった。 :-D
コタツを占拠していた〜
2013年02月23日 14:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/23 14:04
赤岳は何度も来てますが、12月も通過していた展望荘。やっと泊まる事ができました。 [[scissors]] :lol:
中に入るとみた事がある装備が廊下に。
tekuさんが・・・やっぱりおった。 :-D
コタツを占拠していた〜
本日は1日好天に恵まれ、風も弱く最高でした。
この山旅で赤岳を見るのは最後になるとは・・・
2013年02月23日 17:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
12
2/23 17:30
本日は1日好天に恵まれ、風も弱く最高でした。
この山旅で赤岳を見るのは最後になるとは・・・
ん〜良いショット。
2013年02月23日 17:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
17
2/23 17:30
ん〜良いショット。
明日は見えると良いな。
2013年02月23日 17:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 17:30
明日は見えると良いな。
2013年02月23日 17:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 17:31
2013年02月23日 17:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 17:31
稜線の山小屋に泊まる価値がありました。
2013年02月23日 17:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
2/23 17:31
稜線の山小屋に泊まる価値がありました。
2013年02月23日 17:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 17:32
2013年02月23日 17:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 17:32
2013年02月23日 17:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/23 17:32
浅間だな。
2013年02月23日 17:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/23 17:33
浅間だな。
restaurant展望荘の夕食バイキングは豪華です。
豚の角煮、ビーフシチュー、豚汁、炊き込みご飯に山菜、キノコ類、天ぷら、そして生ハム〜厚切り。
みんなまいう〜 :hammer:
ボリュームが最高でお替わりする余裕ナシ。
2013年02月23日 17:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
12
2/23 17:51
restaurant展望荘の夕食バイキングは豪華です。
豚の角煮、ビーフシチュー、豚汁、炊き込みご飯に山菜、キノコ類、天ぷら、そして生ハム〜厚切り。
みんなまいう〜 :hammer:
ボリュームが最高でお替わりする余裕ナシ。
おはようございます。
みてこの天気typhoon 測定したら風速25m
赤岳登頂より下山ができるのか・・・・coldsweats01
2013年02月24日 06:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/24 6:27
おはようございます。
みてこの天気typhoon 測定したら風速25m
赤岳登頂より下山ができるのか・・・・coldsweats01
朝ご飯も沢山あって満足です〜

少し天候の様子をみて8時出発予定。
2013年02月24日 06:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
2/24 6:32
朝ご飯も沢山あって満足です〜

少し天候の様子をみて8時出発予定。
あっガチャピン :idea:
teku姉さん 無事に行者小屋で会えると良いね。

福田登山隊は決死の出発。punch
下山は私がトップなので緊張します。

穂高縦走の緊張感coldsweats01暴風の稜線に・・・

2013年02月24日 08:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8
2/24 8:44
あっガチャピン :idea:
teku姉さん 無事に行者小屋で会えると良いね。

福田登山隊は決死の出発。punch
下山は私がトップなので緊張します。

穂高縦走の緊張感coldsweats01暴風の稜線に・・・

ここまで降りてきました[[sweat]] 途中はシャッターチャンスはナシ。
初心者の方も多く大渋滞でした〜
2013年02月24日 09:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/24 9:55
ここまで降りてきました[[sweat]] 途中はシャッターチャンスはナシ。
初心者の方も多く大渋滞でした〜
ちっと小休止。想像以上に過酷でした。sweat01
アンザレインは下りは私がトップでしたが、前も後も考えて下るのと、
真ん中のiさんはやや恐怖感があったようで、
万一の備えて後方の福田さんと会わせて行く、さらに前方の初心者大渋滞・・・
危険箇所はスムーズに通過するのが安全ですが、止まってしまうと余計に怖さは倍増しますからね・・・
今回はかなり学習できました [[scissors]]
2013年02月24日 09:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
2/24 9:55
ちっと小休止。想像以上に過酷でした。sweat01
アンザレインは下りは私がトップでしたが、前も後も考えて下るのと、
真ん中のiさんはやや恐怖感があったようで、
万一の備えて後方の福田さんと会わせて行く、さらに前方の初心者大渋滞・・・
危険箇所はスムーズに通過するのが安全ですが、止まってしまうと余計に怖さは倍増しますからね・・・
今回はかなり学習できました [[scissors]]
teku姉さん降りてきた。

ビビリ山ガールを抜いて来た〜みたい。
2013年02月24日 09:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/24 9:55
teku姉さん降りてきた。

ビビリ山ガールを抜いて来た〜みたい。
2013年02月24日 09:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/24 9:58
2013年02月24日 09:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/24 9:58
福田さんお疲れ様でした。予想以上の渋滞が危険度を高くして、大変でしたね。
2013年02月24日 09:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/24 9:58
福田さんお疲れ様でした。予想以上の渋滞が危険度を高くして、大変でしたね。
もう風もなく、里は晴れてるようです。
2013年02月24日 10:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/24 10:08
もう風もなく、里は晴れてるようです。
2013年02月24日 10:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/24 10:08
2013年02月24日 10:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/24 10:08
2013年02月24日 10:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/24 10:08
行者小屋に無事到着。
2013年02月24日 10:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/24 10:13
行者小屋に無事到着。
2013年02月24日 10:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/24 10:22
2013年02月24日 10:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/24 10:22
teku姉さんも無事に到着。
ここでお別れです。姉さんはカレーと [[spa]] ですかね。

また何処かで宜しく[[scissors]] です。
2013年02月24日 10:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/24 10:22
teku姉さんも無事に到着。
ここでお別れです。姉さんはカレーと [[spa]] ですかね。

また何処かで宜しく[[scissors]] です。
南沢ルートで帰ります。
下りはスリップするのでアイゼン付けたまま行きます。アイスバーンにビビリながら下るより付けてた方が早いようです。
2013年02月24日 10:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/24 10:46
南沢ルートで帰ります。
下りはスリップするのでアイゼン付けたまま行きます。アイスバーンにビビリながら下るより付けてた方が早いようです。
2013年02月24日 11:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/24 11:48
お疲れ様でした。無事に美濃戸に到着。
2013年02月24日 11:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
2/24 11:53
お疲れ様でした。無事に美濃戸に到着。
何事も無かったような青空が。
2013年02月24日 11:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/24 11:56
何事も無かったような青空が。
2013年02月24日 11:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/24 11:56
赤岳山荘parking到着

肉うどんを食べてホット一息。
2013年02月24日 11:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/24 11:57
赤岳山荘parking到着

肉うどんを食べてホット一息。
写真では見えにくいけど、北岳がよく見えました。キレイでした。

八ヶ岳も横岳や硫黄、阿弥陀も行きたいな〜
また来ます。good
2013年02月24日 14:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
2/24 14:02
写真では見えにくいけど、北岳がよく見えました。キレイでした。

八ヶ岳も横岳や硫黄、阿弥陀も行きたいな〜
また来ます。good

感想

今回は難関ルートや登山技術を教えて頂いてる山岳ガイド福田さんチームで赤岳を目指します。
まだまだ登山レベルは 初心者級なので、教えて頂く事は沢山あり、アンザイレン・・・2名以上でロープを使いビレイするテクニックやロープワークを学習しました。様々な技術を身につけて、ファミリー山岳ガイドとして安全な山旅が家族で行きたいと学習登山ですねup

さて八ヶ岳は美濃戸・赤岳山荘からスタート。
天候は 素晴らしく、風弱し、今までの赤岳は最高レベルかと思います。
初日は赤岳鉱泉経由で、下から硫黄岳や大同心などキレイな稜線を見る事ができましたよ〜shine

鉱泉ではアルペンメーカーのテントが沢山あり、アイスキャンディー周辺では
お祭りムード。翌日にアイスクライミングの大会があるようです。
アイスクリームの大会なら戻って来たかもよ〜

行者小屋で軽めのランチをしてから地蔵尾根を登って、展望荘に泊まり早朝に赤岳を目指す計画でした。

地蔵の登りはナイフリッジの手前がパフパフしていて少し大変でしたが、
それより 天気が良すぎて景色が最高 楽しく登ることができました。地蔵の途中で、ロープを付けて登りは最後尾でしたが、前の人との感覚やペースを保つの難しいもんですね。

地蔵の頭で稜線にでるとやや風はあるものの、赤岳稜線にしては穏やかな
部類かと思います。sun
そして赤岳展望荘に到着。
翌日に赤岳に行く予定でしだ、天候は解らないのでチェックインする前に
絶景を撮影しまくり
展望荘に入り、部屋に向かう途中に見た事がある装備・・・・
もしかすると
談話室を除いたら居たsign01
teku姉さん  早い到着してましたね〜
なに。まだ山頂行ってないの〜早く行けと言われてましたが
装備外して落ち着くと、なかなか・・・夏ならすぐに行ったかも。
展望荘での夕焼けも食事も文句なし、良かったな〜happy01
バイキングはお肉が沢山cafe飲み放題。
朝はご来光が楽しみだ〜
朝、食事前にご来光・外に出ようと扉を開けたら・・・・・typhoon
暴風で雪が横に流れてる〜風速は25m ぎゃ〜

山頂に行くよりも下山ができるのか
福田さんから8時頃を目処に天候の様子をみて、地蔵から下山する予定で準備をして下さいと言われました。もちろん山頂はナシ。何回も踏んでるからさほどガッカリは無かったです。
稜線は福田さんがトップを行きますが、地蔵からの下りは私がトップで下るので・・・・下りはもちろん最後尾がもっともリスクが高くビレイしなければなりませんが、トップを行くのも緊張しますよ〜
この暴風で雪が舞い、ルートを間違えないように行かなければならず・・・
昨年の夏、奥穂から槍に縦走出発直前の緊張感でした。coldsweats01

出発前に初心者かと思った山ガール二人がかなり困っていた様子。
私たちのパーティーは山岳ガイドさんが居るので、ルートは安心だから後から来ればと言いました。私もソロだったら びびって誰かの後に続いたと思います。
助ける事は無理でも目印にして進めれば少しは役立つかと。

出発寸前にteku姉さんに挨拶して、お先行きます〜
無事に行者で姉さんに会える事を祈って出発。

扉を開ける瞬間は緊張がピーク。スゴイ暴風だけど、早朝より少し弱い。
行けるぞ なんとか進める風の強さでした。20は無かったかと・・
ロープでビレイしているのも少し安心できたね〜
ソロだったらビビリは倍増する。

そして地蔵の頭。
ここから私がトップで下ります。ルートは見えるのか・・・・
ステップは・・・と心配しましたが、先行者がだいぶ前に行ってたので
トレースはしっかりありました。
ヨッシャ・・・これなら行けるぞ。慎重に進みます。
2番手のiさんが、かなり怖がっていたのが伝わって来ました。
後を見ながら、怖くないようにロープを張り、ナイフリッジでは声をかける、
ピッケルを縦に刺して〜真っ直ぐで−す。 後方の福田さんの動きやシグナルにも注意して振り返る。
後方にはteku姉さんが来ているのも見えました。姉さんの前はかなり渋滞していた様子。
なんて進んでいると、私達も先行していた人たちに追いついた。
大渋滞で進まない〜 先頭が動いてない・・・・登りが来る。
吹雪く急な下りで止まる方が数倍危険で、恐怖感も感じます。
ゆっくりでも止まらずに進んだ方がリスクは低いかと思いました。
しかも動いてないと寒いしゴーグルの中が氷ってくるし〜大変。
2番手のiさんもたいぶ恐怖感を感じていたと思います。
基本的には最後尾の福田さんにビレイされていますが、トップも柔軟・慎重に
行動でき、前と後を考えて動く難しさは本当に勉強させて頂きました。 ワンツーマンなら簡単でリーダーと呼吸を会わせやすいけど、3人となれば、かなり違ってくる。しかも急斜面の雪山下りでリスクも高い。
基調な体験でした。

地蔵尾根を安全圏まで下り、ロープを外してホットした。
行者まで下り、teku姉さんも無事ゴール。良かったね〜
生々しいドキュメンタリーでした。

行者から見上げると赤岳が少し見え隠れしていますが、天候は悪いと
思いますが、里は な感じでした。

赤岳山荘でいつもの肉うどんを食べて無事に帰宅です。
行く前はソロで横岳から硫黄まで縦走したいな〜とおバカな事を
ちっと考えて居ましたが、やはり安全を考えて登山しないとダメだと
思いました。

リスクの低い時期に編笠山〜キレット経由で赤岳〜硫黄まで縦走してみたいなと思ってしまう〜  さて3月は・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4040人

コメント

ほーら
だから、私と一緒にこたつでくつろいでないで山頂行っておでん買って来いって言ったのに〜〜

最高の土曜日と、恐怖の日曜でしたよね〜〜〜

ビレイの訓練お疲れ様。
今度、ビレイしてもらおうかな〜〜〜
(わざとザイル切って落とされそう

福田さんを交えてのよもやま話、楽しかったです。
続きは苗場で・・・・
2013/2/25 23:40
焼き肉ビレイは喜んで。
teku姉さん お疲れさまです。


ガスっても山頂は踏めると思ってたけど・・・
予報とズレすぎ・・・寒気。

でも山頂行くよりスゴイ経験ができましたよ。coldsweats01

焼き肉ビレイは喜んで、ハーネスではなく飛騨牛で宜しくお願いします。

苗場楽しみにrestaurant
2013/2/26 0:07
ゲスト
地蔵で見かけた気がします
土曜日の地蔵のちょっと急なところを登られていらっしゃるところでお会いしている気がします。
(諸事情により詳細は記載いたしませんが、私はヘルメットかぶっていて同行者が1名いました。)

安全確保のためとはいえ、支点とっていただいたり、ロープ出したりしまったりしてる時間が冬はとにかく寒くて一番つらいです。

懸垂下降はすでに体験済みでしょうか?おもしろいですよ
2013/2/26 7:09
げげ・・・もしや
s3214さん  こんにちは。

急登を登っていく途中で、すれ違いを待ってくれた
2名の方でしたか・・・・
たしか、その男性と天気が良くて〜なんて会話したキオクがあります。 解らなかった。それは失礼しましたcoldsweats01
八に来ているのはteku姉さんから聞いてましたよ。
レコ楽しみにしています。

懸垂下降はやりました〜昨年の夏に剱の八つ峰で・・ここ降りますって言われて、未経験の時は一瞬ビビリましたが、やると面白いですねhappy01
夏にまたやると思いますよ。
2013/2/26 8:39
こんにちは〜(=^・^=)
なぜこんな、今世紀最大の寒波襲来の日にヤマレコ組赤岳大集合!?
でも無事に下りていらして良かったです
横岳でお亡くなりになった方もいたそうなので…
carolさんは経験も豊富なのにガイドさんとかからきちんと技術も学ばれているのはすごいと思います
うちも一度きちんと教えていただきたいのですが、ガイドさんってとてもお金がかかるイメージがあるので薄給だとなかなか…(-_-;)
2013/2/26 11:01
いやー、お疲れ様でした!
予報では晴れの土日予定でしたので、carolさんも姐さんもhanaさんも行くなら赤岳と思っていたのですが、ツクヅク行かなくて良かった

我々も朝起きて雪が降っているのを見た途端、目がテンになりました!

福田さんは、この前北横でお写真撮って頂いた方ですよね?こういうガイドさんと一緒ですと、心強いですね。

本当にご無事で何よりでした。

それにしても、前日のお写真はとても綺麗ですね〜
2013/2/26 21:53
なぜか偶然に大集合でした。
SOULdCATさん こんにちは。

たしかに山岳ガイドさんはランクによっては高いです。

しかし私のように山のベテランが身近には居ないので、
基礎知識をしっかり学んで、雪山で滑落してもピッケルで止められる。子供や妻をロープでビレイして穂高に登りたいとか・・・知人と北アルプス縦走したいとか思っています。
人を連れていくにはリーダーとして一般登山者以上の知識や技術を備えてないと冷静に行動ができず、人は連れていけないので、微力ながらコツコツ修行しています。
happy01
SOULdCATさんご夫婦のように、私もいつか妻を連れて北アルプスの稜線を歩きたいです
2013/2/27 0:01
初日は天気が最高だったのに〜
Pengin22さん こんにちは。

どの予報も天気図など見ても、あの天気は予測できなかったですね。風は強いけど だと確信していました。寒気が停滞・パワーアップするとは・・
とても良い経験ができました。

カイドさんは北横で出合った福田さんです。
teku姉さんと談話室で盛り上がってました〜
2013/2/27 0:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら