記録ID: 2723386
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山の秋🍁木洩れ日と紅葉の中間道
2020年11月12日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 356m
- 下り
- 351m
コースタイム
天候 | 曇りのち☀ 気温7〜8℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
見晴らしの岩場や滑り易い枯葉に注意 |
その他周辺情報 | ふれあいプラザもみじの湯(入浴、休憩520円) |
写真
感想
以前(2011年)、表妙義に初めて来た時は白雲山〜相馬岳〜タルワキ沢分岐〜石門を巡った。その時はたまたま居合せた方と同道することになったが、岩場で度々怖い思いをした。再訪は無いなと思っていたが、最近中間道の記録を拝見したので、当時歩き残した中間道を辿ることにした。石門方面が崩落で通行止めなのは残念。
朝方は冷えた。参道から長い石段を登った本殿には人影はなく、うす暗い中間道の山道も冷え冷えした。曇り加減だった空模様は、第一見晴、第二見晴と進むうちに青空になった。中間道のもみじは色づきはじめの様子で、最盛期はもう少し先の感じ。枯葉の降り積もった崖道を上下して東屋着。石門付近崩落による通行止めで、この東屋から県道に降りたが、この尾根筋は意外にもみじ紅葉が進んでいて楽しめた。
思いの他短時間のハイクになったため、日帰り温泉に立ち寄りのんびり寛げたことも良かった。柔らかい泉質のいい湯だった。帰路はめがね橋をのぞき、お土産も買って穏やかなひとときとなる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する