記録ID: 2723729
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 積雪状況確認
2020年11月11日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 839m
- 下り
- 839m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
休暇村ゲート〜三本滝駐車場(クルマ乗り入れ) クルマで入れる。所々凍結有り、特に日影路面は滑る。スタッドレスタイヤ要。 11月13日夕方休暇村ゲート閉鎖の予定 三本滝駐車場〜エコーライン32号カーブ(登山道入口) スキー場ゲレンデ正面右側は雪無し、車道は日影路面は凍結している。 32号カーブ(登山道入口)〜荒田沢橋〜冷泉小屋〜位ヶ原山荘 樹林帯中の登山道は3-4センチの積雪、木製の道板や丸太階段の上が滑る。 車道は日影路面は凍結している、積雪2-3センチ。 位ヶ原山荘〜16号カーブ登山道入口〜屋根板〜5号カーブ 登山道上の積雪は深い所で10センチ程度、石の上が滑る。 数ヵ所雪が載った水溜まり有り、薄い氷の上に雪が載っていて時々落ちた。 判別不可、注意深く進むべし。 5号カーブ(登山道入口)〜肩の小屋口〜3号カーブ ここも登山道上の積雪は深い所で10センチ程度。 所々雪で道筋不明になることあり、概ね沢芯で進む。 ただし宝徳霊神のところだけ左岸を歩く、沢芯は氷多し。 肩の小屋口前後の車道上、積雪は2-3センチだが舗装面出てるところ多し。 3号カーブまでの道路はほとんど乾いている。 3号カーブから先、県境までの道路は見える範囲でほぼ全面凍結。 (帰路)5号カーブ〜位ヶ原〜16号カーブ 位ヶ原の車道は積雪有る無しが半々。積雪あっても2-3センチ。 12号カーブから16号カーブまでの日影面で積雪10センチ程度。 |
写真
感想
楽しいスキーをするにはまだ早い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する