ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 272580
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

叶岳、高祖岳(今宿の自然の家から周回)、可也山(小富士梅園臨駐から往復)、芥屋大門【福岡県、糸島】

2002年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:30
距離
11.3km
登り
973m
下り
969m

コースタイム

●コースタイム
○叶岳、高祖山
自然の家 12:05 − 登山口 12:10 − 叶宮 12:15 − 七合目 12:30/34 − 九合目 12:41 − 叶神社・叶岳 12:45/13:05
− 高地山 13:26/32 − 林道 13:46 − 高祖山 14:09/22 − 分岐 14:27 − 鉢伏観音 14:42 − 野外活動センター 14:51
− 駐車場 14:55

○可也山
小富士臨時駐車場 15:40 − 梅園 15:44 − T字路 16:19/26 − 可也神社 16:30 − 可也山 16:33 − 展望台 16:35/50
− 可也山 16:51 − 可也神社 16:53 − T字路 16:56 − 梅園 17:16 − 臨時駐車場 17:20

●行動時間
○叶岳、高祖山 … 2:50
○可也山    … 1:40

天候 快晴
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●今日の移動
(家) = (今宿の自然の家) – 叶岳、高祖山 − (今宿の自然の家) = (小富士臨時駐車場) − 可也山 −(小富士臨時駐車場) = (家)

●登山口へのアクセス
○今宿の自然の家)
・福岡前原道路「今宿IC」で降り、一般道と合流したところにある「今宿谷」交差点を左方に180°折り返し、県道561号線を道なりに進む。やがて今宿ICより南下してくる道と「今宿青木」交差点で交わるのでここを右折し南下すれば、程なく自然の家の駐車場が見えてくる

○小富士臨時駐車場)
・現在ではどんな臨時駐車場が設置されているのかはよくわからないので、最新情報に基づいてほしい
・当時は、梅園目的の来訪者用として、小富士バス停より西側の湾側に臨時駐車場が設けられていたので、それを利用した

コース状況/
危険箇所等
●コース状況
○叶岳、高祖山
・駐車場からその見える範囲を周回できるような縦走路というのも珍しいかもしれない
・標識等の整備が悪いとは思わないが、高祖からの下りコースはやや状態が悪かった

○可也山
・ハイキングコースと言うよりは、踏み跡のような登りであったが、一応登山コースのようである
・入口や頂上が分かりにくいわけではない

●買う、食べる
・今宿〜糸島半島では店も多数あり、悩むほどではなかろう

●日帰り温泉
・木の香ランドへの入口から更に西へ向かい、浮嶽等への入口付近に温泉があった。今ある「まむしの湯」だったかどうかは定かではないが、確かに当時もあった

登山口すぐの叶宮の鳥居(野外活動センター〜叶岳)
2002年03月09日 12:11撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 12:11
登山口すぐの叶宮の鳥居(野外活動センター〜叶岳)
七合目手前にて。砂礫が堅く固まっている(野外活動センター〜叶岳)
2002年03月09日 12:28撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 12:28
七合目手前にて。砂礫が堅く固まっている(野外活動センター〜叶岳)
叶岳山頂が近い(野外活動センター〜叶岳)
2002年03月09日 12:34撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 12:34
叶岳山頂が近い(野外活動センター〜叶岳)
叶岳手前の祠(野外活動センター〜叶岳)
2002年03月09日 12:42撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 12:42
叶岳手前の祠(野外活動センター〜叶岳)
叶岳神社(野外活動センター〜叶岳)
2002年03月09日 12:45撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 12:45
叶岳神社(野外活動センター〜叶岳)
叶岳山頂に到着(叶岳山頂にて)
2002年03月09日 12:52撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 12:52
叶岳山頂に到着(叶岳山頂にて)
隣の油山を見る(叶岳山頂にて)
2002年03月09日 13:07撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 13:07
隣の油山を見る(叶岳山頂にて)
周回コースの反対側、高祖山を見る(叶岳山頂にて)
2002年03月09日 13:07撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 13:07
周回コースの反対側、高祖山を見る(叶岳山頂にて)
周回途上にある高地山(高地山山頂にて)
2002年03月09日 13:29撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 13:29
周回途上にある高地山(高地山山頂にて)
周回コースをややはみ出して高祖山に到着(高祖山山頂にて)
2002年03月09日 14:10撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 14:10
周回コースをややはみ出して高祖山に到着(高祖山山頂にて)
雷山方面でしょうか。同定しきれません(高祖山山頂にて)
2002年03月09日 14:13撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 14:13
雷山方面でしょうか。同定しきれません(高祖山山頂にて)
山頂はこんな感じの静かな空間(高祖山山頂にて)
2002年03月09日 14:23撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 14:23
山頂はこんな感じの静かな空間(高祖山山頂にて)
鉢伏観音(高祖山〜野外活動センター)
2002年03月09日 14:43撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 14:43
鉢伏観音(高祖山〜野外活動センター)
降りてきて叶岳を改めて顧みる(高祖山〜野外活動センター)
2002年03月09日 14:48撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 14:48
降りてきて叶岳を改めて顧みる(高祖山〜野外活動センター)
糸島半島の付け根から海越しに可也山を見る(可也山手前にて)
2002年03月09日 15:33撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 15:33
糸島半島の付け根から海越しに可也山を見る(可也山手前にて)
柑橘類を見ながら舗装路を上っていく(小富士〜可也山)
2002年03月09日 15:43撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 15:43
柑橘類を見ながら舗装路を上っていく(小富士〜可也山)
可也神社(小富士〜可也山)
2002年03月09日 16:30撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 16:30
可也神社(小富士〜可也山)
海越しに、二丈岳、浮嶽、十坊山を見る(可也山山頂にて)
2002年03月09日 16:39撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 16:39
海越しに、二丈岳、浮嶽、十坊山を見る(可也山山頂にて)
糸島半島の西側付け根にある「鷺の首」(可也山山頂にて)
2002年03月09日 16:39撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 16:39
糸島半島の西側付け根にある「鷺の首」(可也山山頂にて)
半島内の平野部を見る(可也山山頂にて)
2002年03月09日 16:40撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 16:40
半島内の平野部を見る(可也山山頂にて)
海岸線(可也山山頂にて)
2002年03月09日 16:40撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 16:40
海岸線(可也山山頂にて)
(可也山山頂にて)
2002年03月09日 16:41撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 16:41
(可也山山頂にて)
納骨堂付近まで戻ってきた(可也山〜小富士)
2002年03月09日 17:16撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 17:16
納骨堂付近まで戻ってきた(可也山〜小富士)
帰り道で、山頂から望んだ芥屋大門へ。海に突き出た断崖の上だ(芥屋大門)
2002年03月09日 18:03撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 18:03
帰り道で、山頂から望んだ芥屋大門へ。海に突き出た断崖の上だ(芥屋大門)
そこから見る夕日(芥屋大門)
2002年03月09日 18:06撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 18:06
そこから見る夕日(芥屋大門)
絶壁(芥屋大門)
2002年03月09日 18:07撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 18:07
絶壁(芥屋大門)
振り返ると厳しい断崖が際立つ(芥屋大門)
2002年03月09日 18:07撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 18:07
振り返ると厳しい断崖が際立つ(芥屋大門)
見下ろすと…(芥屋大門)
2002年03月09日 18:09撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 18:09
見下ろすと…(芥屋大門)
日暮れ(芥屋大門)
2002年03月09日 18:10撮影 by  C990Z,D490Z, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3/9 18:10
日暮れ(芥屋大門)
撮影機器:

感想

○叶岳、高祖山
好天の下、周回ハイキングへ。叶宮への登りは、尾根への取り付きだが、か細い道筋。
叶宮からは土っぽい登りで叶岳へ。山頂からは油山が見える。周回する尾根道は緩やかな上り下りで続く。周回道を少し飛び出して高祖山山頂。
こちらからは雷山井原山方面が見えている。
折り返して、周回コースへ。鉢伏山観音のお堂前を経て駐車場へ。
楽しく歩いたが、最後は少し整備が悪い。

○可也山
車で近づくにつれ、海から聳える山と分かる。
海抜0メートルからなので、標高以上の登りに感じる。まず、駐車場から続く舗装道路も急勾配。それが切れて、竹藪の中の斜面に取り付くが、これも急勾配。直登しているイメージ。
登り応えは十分にあった。志摩町、海と海越しの二丈〜十防は素晴らしい。また志摩半島の付け根付近にある「鷺ノ首」も上から見ると秀でた眺めである。
帰りに芥屋大門(けやのおおと)に立ち寄る。夕日の岩屋は美しかった。しかし崩れかけた絶壁に降り立つのはやはりこわい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら