ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 272884
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山 スノーシューを使えば良かった・・・百名山31座目

2013年02月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
11.4km
登り
921m
下り
902m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

あずまや高原ホテル7:06〜7:17牧場入口〜7:39 1612m〜9:59四阿山・根子岳分岐〜10:23四阿山頂上10:36〜10:50四阿山・根子岳分岐〜11:56 1612m〜12:07牧場入口〜12:15あずまや高原ホテル
天候 晴れ
モナカ状の積雪 スノーシューが有効
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あずまや高原ホテル前の駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
モナカ状の雪をラッセルしなければなりません
ラッセル地獄です
四阿山は勾配が緩いのでスノーシューが有効です。

暴風
頂上直前の稜線の風が恐ろしく強く四つん這いになって進んだ
あずまや高原ホテル前に駐車

登山口には入山届のポストがある
2013年02月22日 07:08撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
2/22 7:08
あずまや高原ホテル前に駐車

登山口には入山届のポストがある
最初は別荘街の林道歩き
2013年02月22日 07:14撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 7:14
最初は別荘街の林道歩き
林道終点のゲート
2013年02月22日 07:16撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 7:16
林道終点のゲート
踏み跡が柵を乗り越え牧場の中へ
2013年02月22日 07:29撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 7:29
踏み跡が柵を乗り越え牧場の中へ
四阿高原のトレース跡を進む
2013年02月22日 07:34撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
2/22 7:34
四阿高原のトレース跡を進む
牧場から林を振り返る

太陽が昇ってきました。
2013年02月22日 07:34撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
2/22 7:34
牧場から林を振り返る

太陽が昇ってきました。
2013年02月22日 07:57撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 7:57
2013年02月22日 08:28撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 8:28
素晴らしい天気です。
2013年02月22日 09:25撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 9:25
素晴らしい天気です。
2013年02月22日 09:28撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
2/22 9:28
2013年02月22日 09:36撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
2/22 9:36
2013年02月22日 09:39撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 9:39
2013年02月22日 09:40撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
2/22 9:40
2013年02月22日 09:45撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 9:45
2013年02月22日 09:54撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
2/22 9:54
四阿山・根子岳分岐

ここから進行方向が変わります。
2013年02月22日 10:01撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
2/22 10:01
四阿山・根子岳分岐

ここから進行方向が変わります。
振り返ると真っ白な雪原に自分の足跡が
2013年02月22日 10:06撮影 by  DSLR-A550, SONY
4
2/22 10:06
振り返ると真っ白な雪原に自分の足跡が
稜線に出ると四阿山頂上が見えてきました。
2013年02月22日 10:08撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
2/22 10:08
稜線に出ると四阿山頂上が見えてきました。
稜線間際の木々は樹氷になっています。
2013年02月22日 10:08撮影 by  DSLR-A550, SONY
7
2/22 10:08
稜線間際の木々は樹氷になっています。
スノーモンスター勢揃い
2013年02月22日 10:08撮影 by  DSLR-A550, SONY
8
2/22 10:08
スノーモンスター勢揃い
2013年02月22日 10:09撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
2/22 10:09
稜線の浅間山側は雪庇になっています。
歩行注意です。
2013年02月22日 10:11撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
2/22 10:11
稜線の浅間山側は雪庇になっています。
歩行注意です。
浅間山
2013年02月22日 10:11撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
2/22 10:11
浅間山
頂上直下の稜線から雪煙が舞っています。

頂上直前の行程は風がきつい事が見て取れます。
2013年02月22日 10:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
2/22 10:15
頂上直下の稜線から雪煙が舞っています。

頂上直前の行程は風がきつい事が見て取れます。
2013年02月22日 10:19撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 10:19
2013年02月22日 10:19撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 10:19
2013年02月22日 10:19撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
2/22 10:19
暴風で雪煙が舞っています。

あまりにも風がキツイので四つん這いになって進みます
2013年02月22日 10:19撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
2/22 10:19
暴風で雪煙が舞っています。

あまりにも風がキツイので四つん這いになって進みます
四阿山頂上到着

頂上の標識前で写真を撮りたいところですが、風がきつく頂上にある祠の影に駆け込みました。

祠の影に隠れて風をしのいだのですが、それでも強風が体に吹き付けます
2013年02月22日 10:25撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 10:25
四阿山頂上到着

頂上の標識前で写真を撮りたいところですが、風がきつく頂上にある祠の影に駆け込みました。

祠の影に隠れて風をしのいだのですが、それでも強風が体に吹き付けます
四阿山頂上

2354m
強風で髪の毛がエライことになっています。
因み頭髪は凍ってガシガシです。
2013年02月22日 10:31撮影 by  DSLR-A550, SONY
8
2/22 10:31
四阿山頂上

2354m
強風で髪の毛がエライことになっています。
因み頭髪は凍ってガシガシです。
暴風の中、頂上の祠を撮影したました。

立っているのがやっとです。
2013年02月22日 10:32撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 10:32
暴風の中、頂上の祠を撮影したました。

立っているのがやっとです。
四阿山頂上から浅間山方面の眺め
2013年02月22日 10:38撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 10:38
四阿山頂上から浅間山方面の眺め
さぁ下山です。

強風の中自分のラッセル跡を辿ります。

後日指摘で判明したのですが、どうやらこの雪山の下に祠があるそうです。
全く気が付きませんでした
2013年02月22日 10:38撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 10:38
さぁ下山です。

強風の中自分のラッセル跡を辿ります。

後日指摘で判明したのですが、どうやらこの雪山の下に祠があるそうです。
全く気が付きませんでした
稜線から降りてようやく風が落ち着きました。

2013年02月22日 10:42撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 10:42
稜線から降りてようやく風が落ち着きました。

先ほどの暴風が嘘のように落ち着いた光景が広がります
2013年02月22日 10:42撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
2/22 10:42
先ほどの暴風が嘘のように落ち着いた光景が広がります
2013年02月22日 10:45撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 10:45
2013年02月22日 10:45撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 10:45
2013年02月22日 10:45撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
2/22 10:45
2013年02月22日 10:45撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
2/22 10:45
2013年02月22日 10:47撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 10:47
四阿山・根子岳分岐
2013年02月22日 10:50撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 10:50
四阿山・根子岳分岐
2013年02月22日 10:57撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 10:57
2013年02月22日 10:58撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 10:58
2013年02月22日 11:05撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 11:05
ここに来て初めて対向者とすれ違いました。

写真を撮っていただきました。
2013年02月22日 11:13撮影 by  DSLR-A550, SONY
5
2/22 11:13
ここに来て初めて対向者とすれ違いました。

写真を撮っていただきました。
2013年02月22日 12:01撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
2/22 12:01
とても美しい高原風景が広がります
2013年02月22日 12:01撮影 by  DSLR-A550, SONY
5
2/22 12:01
とても美しい高原風景が広がります
無事にあずまや高原ホテル前に下山
2013年02月22日 12:16撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
2/22 12:16
無事にあずまや高原ホテル前に下山
撮影機器:

感想

東京出張から神戸へ一旦帰って翌々日、八ヶ岳へ登るという行程になっていた。
それはでは交通費がもったいない!!
ということでこの出張をくっ付けて間の日に四阿山に登ることに

前日は長野市内の友人宅に泊めてもらい早朝こっそりと家を出てあずまやま高原へ

あずまやま高原ホテル前は人の気配はなく、一人でひっそりと出発。

最初は別荘街の林の中を進む
暫し歩くと車止ゲートがあり、それを越すと程なく牧場の草原らしき場所に出た。

先々週の恵那山登山の急登で、スノーシューが役に立たなかったので、スノーシューはクルマに置いてアイゼンだけのツボ足で挑んだのだが、草原に出たとたん、モナカ状の積雪をラッセルしなければならなくなった。
ホンの数十センチ程度のラッセルなのだが体力の消耗が激しい。
面倒くさがらずクルマからスノーシューを持って来れば良かった(涙)

四阿山は急登は殆どないのでスノーシューで登った方が歩きやすい


根子岳からの稜線にでて進行方向が変わる。
四阿山頂上が見えてくると徐々に風がキツくなる。

頂上直前の急登区間から風がとてもキツクなり耐風姿勢でないと歩くのもままならない。
頂上では頂上裏にある祠の影へ風を避けるようにしゃがみ込む。
頂上標識で記念撮影をしたいのですが、風がキツ過ぎて躊躇する。

腹を括って一気に標識の前で写真撮影→撮影後逃げるように祠の影へ

ホンの数分立ち止まっているだけ一気に体が冷えたので体を温めるべく大急ぎで下山
頂上直下の急登を降りると風は穏やかになりました。

下山時は自分のトレースを辿りノンビリ歩く
途中、スノーシューの2人組とバックカントリースキーのおじさんとすれ違い下山

下山してみると12:15と時間がたっぷりあるので次の山に登ることに・・・



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1536人

コメント

初めまして
今日の午前中は、下から見ていても四阿山はあまり天気が良さそうではなかったのですが、風が強かったのですね
ところで、頂上に二つある祠のうち手前の信州祠は完全に雪の下になっているのでしょうか?頂上の標識の手前にある尖った雪のピークの下あたりにあると思いますが。頂上の祠手前の状況は危険な状態ではないですか?ラッセル跡の様子からみると、大丈夫そうですが。
私も天気の良い頃を見計らって四阿山に登ろうかと思っているので、教えていただければありがたいです
2013/2/27 18:16
手前の祠は判りませんでした。
私が日付の設定を間違えています。
登ったのは22日です。

頂上の手前に巨大な雪の丘があったのですが、あれが信州側祠だったのでしょうね。
頂上がコルにあったので少々おかしい形状の頂上だな?と思っていたのですが、これで謎が解けました。
私が登った時は頂上直下は猛烈な強風にさらされており耐風姿勢(四つん這い)で進みました。ピッケルがあったほうが良さそうです。
少々恐怖感があるものと思います。

頂上直下以外では風もなく、勾配も緩いのでスノーシューで登るのがベストだと思いますよ。
但し頂上付近では取り回しが悪いのでスノーシューは途中でデポした方が良さそうですね。
2013/2/28 8:10
ありがとうございました
>頂上の手前に巨大な雪の丘があった
>頂上がコルにあった
これで、だいたいの様子がわかりました。本来は、手前の信州祠の方が少し低い所にあるのですが、そこが吹きだまりでピークになってしまったようです。やはり、アイゼン、ピッケルは持って行った方が良さそうですね。
ありがとうございました
2013/2/28 21:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら