記録ID: 2730405
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日程 | 2020年11月14日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
日光・宇都宮道/清滝IC、または北関東道/太田桐生ICから。
車・バイク
銀山平に駐車場多数。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 12時間34分
- 休憩
- 54分
- 合計
- 13時間28分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・銀山平から一の鳥居までは林道。 ・鋸山の前後は、岩場、鎖場、梯子など多数。 |
---|---|
その他周辺情報 | 国民宿舎かじか荘、庚申山荘 https://kajikasou.info/ |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by jazztom
皇海山のクラシックコースへ。
千葉ロッテがクライマックスシリーズに進出したので、テレビ観戦と登山のどちらにするか出発間際まで迷ったが、最高の好天予報の誘惑に負けた。
銀山平に前泊し、夜明け前に出発したが、下山時には日没。長かった、疲れた、もう少し早出すべきだった。
コースは、沢沿いの道、岩場の難所やウキウキする稜線、気持ちの良い草原など変化に富む。
展望も日光連山、武尊山、谷川岳などの大パノラマ。遠くに富士山も見え、大満足。
鋸山の北側に少し雪がついていたが、これが増えると通行困難か。
のんびり庚申山荘に泊まるだけでも楽しそう。
千葉ロッテがクライマックスシリーズに進出したので、テレビ観戦と登山のどちらにするか出発間際まで迷ったが、最高の好天予報の誘惑に負けた。
銀山平に前泊し、夜明け前に出発したが、下山時には日没。長かった、疲れた、もう少し早出すべきだった。
コースは、沢沿いの道、岩場の難所やウキウキする稜線、気持ちの良い草原など変化に富む。
展望も日光連山、武尊山、谷川岳などの大パノラマ。遠くに富士山も見え、大満足。
鋸山の北側に少し雪がついていたが、これが増えると通行困難か。
のんびり庚申山荘に泊まるだけでも楽しそう。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:529人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント