記録ID: 2730849
全員に公開
ハイキング
甲信越
七面山 敬慎院に参篭
2020年11月14日(土) 〜
2020年11月15日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 1,800m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:14
距離 10.4km
登り 1,634m
下り 408m
天候 | とても良い天気でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありません。北参道は枯葉に覆われて路面状態が確認しづらかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
次はどこに行きましょ?と、思ってDVDを観ていたら、ドン!!と、七面山が出てきまして…ここに決めたー!!と、言うことで行ってきました。敬慎院までどのくらいで登れるから分からなくて、ちょっと不安でしたが、なんだかんだ結局敬慎院まで2時間切って登れました。良かった💦とばしたせいか、その後の七面山までの急登が応えました💦
敬慎院はご来光を見たくて参篭させてもらましたが、とても良いお寺でした✨シャンプーなどは使えませんがお風呂にも入れるし✨精進料理も美味しい。ご飯が美味しくて🍚おかわりしちゃいました。
日蓮宗の信仰の山、心の拠り所それが七面山。皆さんの想いが作り上げている独特のあたたかみのある雰囲気のお山でした。
また来たくなる。あたたかさに触れたくなる。そんな場所でした✨
一回来たら二回、二回来たら三回来たくなる。それがこの山なのよ。と、同室になった方が言っていました。うん、必ず私はまたここに来ます✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する