記録ID: 273570
全員に公開
ハイキング
近畿
三上山(夕方からのお散歩)
2013年03月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 392m
- 下り
- 390m
コースタイム
駐車場15:40-三上山16:14-出世不動16:53-駐車場17:24
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
野洲駅前のあった「ほほえみの湯」は廃業したので、守山の「ほたるの湯」がお勧めです。 |
写真
撮影機器:
感想
先週は本沢温泉まで行きながら、突然の動悸により天狗岳を断念したため、自宅近くの三上山で体調を確認することに。しかし、妻が朽木そばを食べたいというので、三上山は後にして夫婦で武奈ヶ岳の登山口坊村を越えて、朽木の永昌庵さんに
そばを食しに行く。食後、道の駅でさば寿司を買って帰宅し、一人で三上山に。
御神神社の駐車場に着いた時には降っていなかった雪が、登りだすと結構な勢いで降り始め、緑だった山も雪をまとった。道には積らないが止む気配はなし。表登山道から登りだすと妙見堂跡で単独の男性とすれ違い、この日はこの方以降だれにも会わなかった。動悸のチェックのため、いつもよりゆっくりペースで先に進む。特に異常は感じないが身体が重く感じるのは肥えたからだろう。
数えだして160回目になる三上山の山頂に着くも降雪で下界は全く見えず、お社の参拝して花緑公園側に下山し、北縦走路に入る。東光寺越で御池に下り、出世不動に雪景色を見に行く。本日はここから国道に下りて、御神神社の駐車場に戻った。体調は特に変わったことはなく、動悸も感じなかったが、明日もう一度軽い山で様子を見ようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する