ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2736641
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

天狗堂・サンヤリ〜聞きしに勝る急登の連続〜

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
9.7km
登り
887m
下り
886m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:33
合計
4:53
10:27
10:27
85
11:52
11:55
2
11:57
12:02
40
12:42
12:45
40
13:25
13:25
1
13:26
13:48
53
14:41
14:41
25
15:06
15:06
5
15:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神八日市ICからR421で永源寺ダムへ→多賀方面の案内がある交差点を左折して県道34→君ヶ畑集落の案内を右へ
はじめ「ろくろ工房 君杢」でgoogle mapを頼りに向かいましたが、上山町集落経由でとんでもなく心細い県道を通れというので止めました
コース状況/
危険箇所等
全行程通して急登。今の時期は落ち葉だらけで道が分かりにくいです。
この日の路面はドライだったのでなんとか行けましたが、雨続きで粘土状態になっていたら難易度はものすごく上がると思います。
登山者用駐車場はほぼ満車。この日は地元の方が利用してたみたい。
2020年11月14日 10:20撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
11/14 10:20
登山者用駐車場はほぼ満車。この日は地元の方が利用してたみたい。
木地師のふるさと君ヶ畑地区。木地師が何なのかは帰ってからググりますた。
2020年11月14日 10:23撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 10:23
木地師のふるさと君ヶ畑地区。木地師が何なのかは帰ってからググりますた。
ミニ展示館とやらの隣にバイオトイレがある。まだ新しい。
2020年11月14日 10:24撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
11/14 10:24
ミニ展示館とやらの隣にバイオトイレがある。まだ新しい。
大皇器地祖神社への案内板を頼りに進む。
2020年11月14日 10:26撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 10:26
大皇器地祖神社への案内板を頼りに進む。
木地師の祖神、惟喬親王を祭る大皇器地祖神社。地元の方であろうおばあさまがお掃除してた。
2020年11月14日 10:27撮影 by  X-T20, FUJIFILM
11/14 10:27
木地師の祖神、惟喬親王を祭る大皇器地祖神社。地元の方であろうおばあさまがお掃除してた。
登山口には登山届BOXもある。
2020年11月14日 10:28撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 10:28
登山口には登山届BOXもある。
のっけから極悪ドS急登が続く。アキレス腱伸びっぱなし。
2020年11月14日 10:32撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
11/14 10:32
のっけから極悪ドS急登が続く。アキレス腱伸びっぱなし。
立派な木があったり。
2020年11月14日 10:42撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
11/14 10:42
立派な木があったり。
紅葉もあったりするけどほとんど目に入らん。とにかくキツイ。
2020年11月14日 10:54撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
11/14 10:54
紅葉もあったりするけどほとんど目に入らん。とにかくキツイ。
これもうとんでもないところに来ちゃったなと後悔。この看板から少しだけ斜度が緩む。
2020年11月14日 10:55撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 10:55
これもうとんでもないところに来ちゃったなと後悔。この看板から少しだけ斜度が緩む。
紅葉と青空がまぶしい。
2020年11月14日 10:56撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 10:56
紅葉と青空がまぶしい。
美しい紅葉。もっと気持ちの余裕のあるお山で出会いたかったよ。
2020年11月14日 10:56撮影 by  X-T20, FUJIFILM
5
11/14 10:56
美しい紅葉。もっと気持ちの余裕のあるお山で出会いたかったよ。
それでも、次々現れる紅葉にすっかり気分がよくなる。
2020年11月14日 11:07撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 11:07
それでも、次々現れる紅葉にすっかり気分がよくなる。
すると木々の向こうに透けて見えるとんがったお山。まさか、あれ…?
2020年11月14日 11:10撮影 by  X-T20, FUJIFILM
11/14 11:10
すると木々の向こうに透けて見えるとんがったお山。まさか、あれ…?
現実逃避紅葉。
2020年11月14日 11:16撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 11:16
現実逃避紅葉。
あれでした。こんなのまだ序の口。しまいには崖登り。藤原岳の孫太尾根に似てるかな?
2020年11月14日 11:32撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
11/14 11:32
あれでした。こんなのまだ序の口。しまいには崖登り。藤原岳の孫太尾根に似てるかな?
こいのぼり。下ってくる人が「待ってますからゆっくり来てください!」と、みんな優しい。
2020年11月14日 11:33撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 11:33
こいのぼり。下ってくる人が「待ってますからゆっくり来てください!」と、みんな優しい。
ここを登ったからこそ登りの苦しみがわかるのだろう。虫の息で山頂。
2020年11月14日 11:53撮影 by  X-T20, FUJIFILM
5
11/14 11:53
ここを登ったからこそ登りの苦しみがわかるのだろう。虫の息で山頂。
山頂の展望はそんなに良くない。ものすごくいいお天気なのはわかる。
2020年11月14日 11:53撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 11:53
山頂の展望はそんなに良くない。ものすごくいいお天気なのはわかる。
GPS見ると、もうちょい進んだこの岩が山頂っぽい。
2020年11月14日 12:00撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
11/14 12:00
GPS見ると、もうちょい進んだこの岩が山頂っぽい。
ここからの展望はなかなか。違う意味で三段な紅葉。
2020年11月14日 12:01撮影 by  X-T20, FUJIFILM
5
11/14 12:01
ここからの展望はなかなか。違う意味で三段な紅葉。
一番右奥の平べったいのが竜ヶ岳かな?
2020年11月14日 12:01撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 12:01
一番右奥の平べったいのが竜ヶ岳かな?
まっ平らな御池岳。2、3挟んで一番右が藤原岳。
2020年11月14日 12:02撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
11/14 12:02
まっ平らな御池岳。2、3挟んで一番右が藤原岳。
天気もいいしサンヤリに進んでみる。またどえらい下るのよ…。テープを見失わないよう注意。
2020年11月14日 12:06撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
11/14 12:06
天気もいいしサンヤリに進んでみる。またどえらい下るのよ…。テープを見失わないよう注意。
いろんなところでシャクナゲを見かける。春先はきれいだろうな。
2020年11月14日 12:26撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 12:26
いろんなところでシャクナゲを見かける。春先はきれいだろうな。
天狗堂からサンヤリまでは約40分。意外と距離があるし、アップダウンもある。
2020年11月14日 12:30撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
11/14 12:30
天狗堂からサンヤリまでは約40分。意外と距離があるし、アップダウンもある。
途中でのぞく展望はほんの少し。
2020年11月14日 12:38撮影 by  X-T20, FUJIFILM
11/14 12:38
途中でのぞく展望はほんの少し。
サンヤリ着いた。団体さんが休憩中。
2020年11月14日 12:44撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
11/14 12:44
サンヤリ着いた。団体さんが休憩中。
サンヤリからの景色は逆絶景…。なんでみんなここ行くの?
2020年11月14日 12:45撮影 by  X-T20, FUJIFILM
11/14 12:45
サンヤリからの景色は逆絶景…。なんでみんなここ行くの?
天狗堂に戻る途中、前を歩くお兄さんが何かを探しているので、聞いてみるとこの看板だった。よくわからんがすっごく得した気分。
2020年11月14日 13:02撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
11/14 13:02
天狗堂に戻る途中、前を歩くお兄さんが何かを探しているので、聞いてみるとこの看板だった。よくわからんがすっごく得した気分。
天狗堂がひょっこりはん。
2020年11月14日 13:04撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 13:04
天狗堂がひょっこりはん。
中央が静ヶ岳。右奥に竜ヶ岳。
2020年11月14日 13:10撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
11/14 13:10
中央が静ヶ岳。右奥に竜ヶ岳。
天狗堂への登り返し。腹立つほどの急登に取り掛かる。
2020年11月14日 13:11撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
11/14 13:11
天狗堂への登り返し。腹立つほどの急登に取り掛かる。
それでも、木々の間に透ける紅葉を愛でたり。
2020年11月14日 13:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
11/14 13:13
それでも、木々の間に透ける紅葉を愛でたり。
どっかの林道の紅葉がきれいだったり。
2020年11月14日 13:14撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
11/14 13:14
どっかの林道の紅葉がきれいだったり。
天狗堂まで戻ってやっと休憩。鬼滅は義勇推し。NiziUは箱推し、あえてなら石川県出身のマヤちゃん。
2020年11月14日 13:31撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
11/14 13:31
天狗堂まで戻ってやっと休憩。鬼滅は義勇推し。NiziUは箱推し、あえてなら石川県出身のマヤちゃん。
サンヤリにいた団体さんも戻ってきて私だけ。この日最後の下山者だろう。
2020年11月14日 13:42撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
11/14 13:42
サンヤリにいた団体さんも戻ってきて私だけ。この日最後の下山者だろう。
下りは御池林道経由。これがまた急降下。落ち葉だらけで登山道もあいまい。
2020年11月14日 13:43撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
11/14 13:43
下りは御池林道経由。これがまた急降下。落ち葉だらけで登山道もあいまい。
気が抜けない傾斜。テープはそこそこあるので道迷いしないよう慎重に。
2020年11月14日 13:47撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 13:47
気が抜けない傾斜。テープはそこそこあるので道迷いしないよう慎重に。
ここを登りたいとは思わない。雨続きだと自動ムーンウォークとなり、前に進めないだろう。
2020年11月14日 14:29撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
11/14 14:29
ここを登りたいとは思わない。雨続きだと自動ムーンウォークとなり、前に進めないだろう。
林道見えた!生きて帰れそう。
2020年11月14日 14:41撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 14:41
林道見えた!生きて帰れそう。
いつもはつまらない林道歩きも、無事生還できた喜びでテンション上がっている。
2020年11月14日 14:54撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 14:54
いつもはつまらない林道歩きも、無事生還できた喜びでテンション上がっている。
見上げて紅葉を愛でる。
2020年11月14日 14:57撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 14:57
見上げて紅葉を愛でる。
川沿いの林道は意外と飽きないことが判明。
2020年11月14日 14:59撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
11/14 14:59
川沿いの林道は意外と飽きないことが判明。
とてもきれいな御池川。心が洗われる。
2020年11月14日 14:59撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 14:59
とてもきれいな御池川。心が洗われる。
いよいよゴール近し。ほっとする風景ですごく安心した。
2020年11月14日 15:05撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
11/14 15:05
いよいよゴール近し。ほっとする風景ですごく安心した。
君ヶ畑バス停。
2020年11月14日 15:07撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 15:07
君ヶ畑バス停。
残り数台となっている。お疲れっした〜。
2020年11月14日 15:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
11/14 15:13
残り数台となっている。お疲れっした〜。

感想

鈴鹿10座登頂を目指さなければ絶対に知らないお山、天狗堂でございます。
誰も行かないだろうと高をくくってましたが、到着時に駐車場はほぼ満車。
登って見ると団体さんもいらっしゃるわで、知らなかったのは私だけだったようです。

しかし、天狗堂を鈴鹿10座に選んだ理由ってどのあたりなんでしょうか…。
ものすっごい玄人好みのお山だと思います。
その分登ったぞという達成感は鈴鹿10座の中で間違いなく1位です。
また登るかと問われれば、しばらく考えてから答えを出そうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら