記録ID: 274388
全員に公開
山滑走
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳deバックカントリー -カモシカコースを滑走-
2013年03月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 681m
- 下り
- 676m
コースタイム
0600 スキー場駐車場
0720 水神分岐
0900 山頂
0935 岡沼
1010 スキー場駐車場
0720 水神分岐
0900 山頂
0935 岡沼
1010 スキー場駐車場
天候 | 曇りときどき雪 風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水神から上はトレース硬く、ところどころ氷。 滑落に気を付けましょう。 カモシカコースは山頂からスキー場まで雪質ハード。 |
写真
感想
Googlemapの航空写真で泉ヶ岳を見ていると、カモシカコースとやらが一筋の白い道に見えます。なんとなくこれは行けるだろうと感じたので、行ってみました。
平日の間に仙台市内は10℃を越えるような日続いた後、週末は再度の冷え込み。雪質は期待できないなと思ってはいたものの、完全に期待以下でした。
水神まではシール登行。風の影響も受けないためインナーとフリースだけでも汗ばむくらいでしたが、水神上から状況が変わります。
スキー靴でもかなり強めにつま先を蹴り込んで、少しずつなんとか登れるくらいハードな雪道が山頂まで続きました。
南斜面に出れば踏まれてない分もしかしたら・・・という淡い期待もむなしく、目当ての斜面もカリッカリ。うっかりスピードに乗っちゃうと、減速の横滑りで板が暴れます。
結果、薄曇の泉ヶ岳にひたすらデラ掛けをしてまいりました。2月半ばくらいならなかなか楽しめるんじゃないでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2277人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する