記録ID: 2744535
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大福山と高塚山!とブルーオーシャン!
2020年11月21日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 286m
- 下り
- 269m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:52
距離 5.9km
登り 287m
下り 290m
12:03
ゴール地点
天候 | 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高塚山には道の駅ちくら潮風王国まで1時間ほど。広い駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大福山、高塚山とも道は明瞭で危険箇所もありません。 |
その他周辺情報 | 外房には鴨川温泉、千倉温泉など温泉が点在しています。 |
写真
撮影機器:
感想
三連休はお天気も良さそうということですが、コロナ第3ピークで拡大中なので、ソロで車で、近距離、小時間で登れるあまり人と合わなさそうなマイナーな山を選択しました。
大福山と高取山は千葉にある関東百名山です。
若干離れているので山行時間より移動時間が長かったです。
朝向かう途中、三連休初日でもあり事故もあり、アクアライン手前で大渋滞に巻き込まれました。お天気いいのでお出かけの方が多いんですね。
大福山は養老渓谷近くにありますが、よく大福山とセットで周回されるお隣の梅ヶ瀬渓谷は昨年の台風の影響でまだ土砂崩れ箇所があり通行禁止になっています。
ただ周辺は紅葉していて鮮やかでした。
そして高塚山は千倉にある山ですが、山頂付近の広場からのオーシャンビューが凄くいい感じです。
貸し切り状態でしたが、海が見える山はそうないので想定外の感動でした。
結局、双方の山とも会った方は6人と4人で予定通り人気を避けて静かなショートハイク山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kojicoonさん こんにちは!
今回もアクアラインを使って千葉遠征ですね!
大福山は房総半島の真ん中あたりなのに展望台からは海が見えるのは意外でした。
それに比べて山頂があまりにも地味すぎますね(笑)
高塚山のブルーの「これぞ太平洋!」は圧巻でイイじゃないですか!
関東百名山も山梨百名山と合わせて着々とカウントアップされて励みになっているようですね!
コロナを避けての近場、早朝登山はこの三連休も続いていると思いますのでレコ楽しみにしています
お疲れさまでした!
こんにちは yoshimaiさん!
この三連休は全国的にお天気は良いものの、コロナ再拡大でずらし登山を強いられました。
一応リストアップしていた今回の大福山と高塚山はそう混まないだろうということで今回決行しましたが、結果静かな山行となりました。
大福山は梅ヶ瀬渓谷が通行止めだったため恐らく例年より少なかったと考えられます。
高塚山も低山ながら海抜ゼロから登ることもあり、意外と太平洋を臨むいいロケーションの山でした。
今後は本当に近場の低山で紅葉鑑賞ですかね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する