記録ID: 2747497
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2020年11月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
中国自動車道「山崎IC」から国道29号・県道53号経由し、車で約5分
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | とても歩きやすいです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 最上山公園もみじ山(さいじょうさんこうえんもみじやま) http://www.shiso.or.jp/sp/leisure/?id=183 |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by katsuya1121
本日は職場の後輩と城跡として「篠ノ丸城跡」を見に行きました。
かの黒田官兵衛が初めて大名として入城したとされる官兵衛出世の城だそうです。
篠の丸への道はとても紅葉しており綺麗でした。コースはなかなかハードでした。
軽めにと思っていましたが間違い、ほとんど急登続き、落ち葉で、なかなか進まなかったです。足元を気にしながら進ました。
山頂は見晴らしはあまり良なかったですが、広かったのですが、昼食をとりました。
降りる時は落ち葉でかなり滑りますので気をつけました。
紅葉が綺麗で色々話しながらのハイキングだったので楽しいハイキングでした。
かの黒田官兵衛が初めて大名として入城したとされる官兵衛出世の城だそうです。
篠の丸への道はとても紅葉しており綺麗でした。コースはなかなかハードでした。
軽めにと思っていましたが間違い、ほとんど急登続き、落ち葉で、なかなか進まなかったです。足元を気にしながら進ました。
山頂は見晴らしはあまり良なかったですが、広かったのですが、昼食をとりました。
降りる時は落ち葉でかなり滑りますので気をつけました。
紅葉が綺麗で色々話しながらのハイキングだったので楽しいハイキングでした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:144人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 篠の丸 (512m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント