記録ID: 2748100
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台
2020年11月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 892m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 5:39
距離 14.5km
登り 892m
下り 948m
人気の関八州見晴台
そこそこ大勢の方が来てました。
見晴台では食事の場所の確保が難しいため、高山不動にて、のんびり昼食。
本来は顔振峠経由の方が、たくさん歩けたのですが、下山後の東郷公園の紅葉をデザートにと考え、ルートを変えつつ下山しました。
そこそこ大勢の方が来てました。
見晴台では食事の場所の確保が難しいため、高山不動にて、のんびり昼食。
本来は顔振峠経由の方が、たくさん歩けたのですが、下山後の東郷公園の紅葉をデザートにと考え、ルートを変えつつ下山しました。
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 今日、明日と予定されていた秩父御嶽神社のもみじ祭りは中止とのことでした。 |
写真
撮影機器:
感想
一月ぶりのグループ山行。今回もほどほど集まってもらえて、行程自体もゆるい感じだったし、なによりとてもいい天気の中、秋の遠足の雰囲気で楽しく盛り上がりながらの山行でした。
見晴台からの展望は、この天気のおかげで、最高によかったです。本当に八州分見えたのではないでしょうか?安房くらいが怪しいくらいだったかもです。まあ、目印がないところは、本当に見えたかというご質問には答えられませんがw
でも富士山も見えていたいので、八州以上かもです。
---
※関八州とは(コトバンクより。備考)
相模(さがみ) ・武蔵(むさし)・安房(あわ)・上総(かずさ)・下総(しもうさ)・常陸(ひたち)・上野( こうずけ)・下野(しもつけ)
---
下山後、秩父御嶽神社(東郷公園)に寄り道することも、今回の目的となっていました。今年は残念なことに、ちょうど今日、明日(21、22)と開催予定だったもみじまつりは中止とのことでした。逆にそのおかげで、14時ごろにつきましたが、それほどの混雑にはなっておらず、ゆっくり紅葉を見ることができました。
紅や黄色、オレンジに色付く紅葉などの木々の葉と、凛々しい銅像の立ち姿のコントラストが美しく心が打たれます。
今回もとても楽しい1日となりました。どうもありがとうございました。
今度は、ちょっと頑張んなきゃいけない奥武蔵の縦走企画考えます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
いいねした人