記録ID: 2752004
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
葛城山から金剛山 伏見道下山
2020年11月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 684m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:42
距離 8.6km
登り 717m
下り 554m
15:18
天候 | 夜は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良し |
写真
感想
ボッカと冬ぐつ練習をかねて子連れで登山テント泊縦走してきた。葛城ロープウェイに乗って葛城山からスタート。今日の予定は五時間授業に例えてスタート。1、2時間目は水越峠までの急な降り。いつもと違うスタートからの降りで太ももにずしんと負担が来る。水越峠で休憩して3時間目は川沿いの林道をダラダラ。4時間目は金剛の水から稜線の太尾塞跡まで。5時間目は山頂広場までプッシュ。おやつを補給する予定が、何故かブランコと吊り輪に夢中。子どもは体力があるもんです。最後はキャンプ場まで30分ほど歩いて到着。よく整備されて快適なキャンプ場でした。地面サイトで500円!炊事場も使えてリーズナブル。2日目は伏見道から下山して、コミュニティバスひまわり号で御所駅まで。コミュニティバスは一回100円ですが、今は無料です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する