記録ID: 2756352
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
和泉葛城山〜犬鳴山
2020年11月23日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 736m
- 下り
- 856m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:南海ウイングバス 犬鳴山→泉佐野駅前 480円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます。 道路歩きが長い。 |
その他周辺情報 | 犬鳴山温泉 数軒あり 今回は「み奈美亭」950円 |
写真
撮影機器:
感想
前日に行く予定だったが、膝の調子がいまいちだったので、1日休養して23日に出かけた。お天気が早く回復してくれるといいのですが。下界はどんどん青空が広がってきてるが、稜線は雲がかかったまま。結局、時折陽が射す瞬間もあるがほぼ曇り空の中の山行となった。せっかくの紅葉がちょいと残念。
今回は、和泉葛城山と犬鳴山をつなぐ赤線繋ぎが目的。赤線繋ぎの部分は道路歩きだけど仕方ない。せっかくなので、和泉葛城山へは、5月に通ったのとは違うコースの牛滝山からの牛滝丁石道とした。下山は犬鳴山なので、登山口と下山口のどちらも修験のお寺と滝と温泉ありという、似たような雰囲気のところになった。
さて、牛滝山からのコースは通行止めの案内表示がいたるところにあったけど、よく見ると林道に土砂崩れ箇所があるだけで、丁石道自体は何ら問題なさそう。実際に全然歩きやすい道だった。なんでハイキング道も含めて通行止めにしてるんだろう?という感じ。五本松からの下山道もよく整備されてました。
にしても、下山して温泉に入るのはやっぱりいいね(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1746人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する