記録ID: 275810
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳・北横岳に雪山ハイキングにイッテきました!
2013年03月09日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 261m
- 下り
- 257m
コースタイム
日野駅4:43-7:45茅野駅7:55-8:50北八ヶ岳ロープウェイ(山麓駅)9:20-9:28山頂駅9:40-10:46北横岳11:18-12:10山頂駅12:20-12:28北八ヶ岳ロープウェイ(山麓駅)13:15-14:15茅野駅
天候 | 快晴 (山頂は超強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路 山頂駅からロープウェイで山麓駅。北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅からバスで茅野駅。JR茅野駅から中央本線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪がフワフワでスノーシューで快適に歩けました |
写真
JR中央本線茅野駅よりアルピコバスに乗って北八ヶ岳ロープウェイに向かいます
アルピコバスの蓼科高原ランドバス1日券(2,000円)を購入すると400円お得なのでバスで向かう人にはお勧めです
アルピコバスの蓼科高原ランドバス1日券(2,000円)を購入すると400円お得なのでバスで向かう人にはお勧めです
撮影機器:
感想
東京は春のような陽気になり、昨年までの私なら”早く春よ来い”と大賛成なんですが、冬シーズン終盤にスノーシューに目覚めてしまい、今の陽気は恨めしいとしか思えず、今週末も雪を求めて雪山登山の人気スポット北八ヶ岳・北横岳にイッテきました!
当日中央線始発電車、バス、ロープウェイと乗り継ぎ約4時間かけて北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅に到着
着いて直ぐ山麓駅の洋風の雰囲気に感激しつつ、ロープウェイに乗って山頂駅に向かうことに!
山頂到着後、直ぐに樹氷がお出迎えと、本格的な雪山トレッキングに乏しい私にはカルチャーショックを受けたように北八ヶ岳の素晴らしさに感動し、楽しいスノートレキングとなりました
山頂からの眺めも南、北、中央アルプスに南八ヶ岳と、もぉ〜トビッキりのパノラマが堪能でき大満足の雪山ハイキングとなりました!
次回訪れるときは山小屋で一泊し、マッタリと北八ヶ岳を満喫したいと思います!
冬山登山は東京近郊の低山ハイクと思っていたので、この時期に北八ヶ岳に訪れるとは?1ケ月前までは想像もつきませんでしたが、夢中になると来れるもんなんですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1171人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する