記録ID: 276008
全員に公開
ハイキング
近畿
金剛山
2013年03月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,627m
- 下り
- 1,624m
コースタイム
06:10石筆橋P〜丸滝谷〜09:06六道辻〜09:40山頂
10:50山頂〜09:30六道辻〜太尾西尾根〜12:30石筆橋
GPSの受信状態が芳しくなく、修正せずにアップしましたので距離が正確に取れていません。
登り丸滝谷ルートは、−4Kmで正味往復10Kmのコースです。
10:50山頂〜09:30六道辻〜太尾西尾根〜12:30石筆橋
GPSの受信状態が芳しくなく、修正せずにアップしましたので距離が正確に取れていません。
登り丸滝谷ルートは、−4Kmで正味往復10Kmのコースです。
天候 | 曇り・・下山後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
静かな「丸滝谷」を堪能した。 六道辻から山頂は、雪解けの「ぬかるみ」で まるで「馬糞」の中を歩いているようだった。 帰路は、「石ブテ東谷」を降りる予定であったが、 押し迫る寒冷前線の通過を鑑みて「太尾尾根」を逃げるようにして下山した。 72歳と54歳の経験者二人で 64歳の初心者に「山の厳しさを教えてやろう〜!」と企てた今回の山行。 初心者のみならず経験者にとっても かなりハードで、内容の濃い山行となった。 『金剛山を侮るなかれ!』・・・・である。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1378人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する