記録ID: 8539687
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山20250811 30回目! 千早本道ルートから
2025年08月11日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 657m
- 下り
- 657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 4:42
距離 7.2km
登り 657m
下り 657m
15:19
ゴール地点
天候 | 曇り ちょっとだけ雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まったく危ない箇所はありません。 どんどん修復いただき頭が下がります。 ありがとうございます。 |
その他周辺情報 | 豆腐屋 まつまさ montbell |
写真
素早く 登山の印をいただきに
ついに 30回
感無量やな と 思っていたら
バッチは ¥400-税込です…。
登山回数カードに ¥600-払ってますやん…。
もちろん払わせていただき バッチをいただきました。
大阪商売方式やねん。
ついに 30回
感無量やな と 思っていたら
バッチは ¥400-税込です…。
登山回数カードに ¥600-払ってますやん…。
もちろん払わせていただき バッチをいただきました。
大阪商売方式やねん。
転倒もなく 下山出来ました。
雨予報は 80%なのに登山にバイクで行くワタシも どうかしてますが
雨に降られず 登山させてもらいました。転倒なく登山出来るのは整備していただいているおかげです。
ありがとうございます。
雨予報は 80%なのに登山にバイクで行くワタシも どうかしてますが
雨に降られず 登山させてもらいました。転倒なく登山出来るのは整備していただいているおかげです。
ありがとうございます。
撮影機器:
感想
天気予報は 80%なのに 金剛山に挑戦!
朝早く起きたのですが 寝不足で バイクで行ったら危ないと二度寝
降水確率は 80%なのに 奈良県は降ってないので バイクで行きました。
今日は 記念すべき30回目の金剛山登山
やはり ライブカメラの前で 登山30回の垂幕必要かと思いつつ いつも 一人で登山しているので 止めました。
山の日ですが この降水確率80%では 普通 延期すると思います。
でも奈良県は降ってないから ええんちゃうかと 行きました。
下山してから少しだけ 雨にやられましたが 登山中は大丈夫でした。
びっくりするほど 修復していだいており さすが 大阪府と奈良県の 超人気の山です。
転倒もなく登山させていただきありがとうございました。
おにやんまくん と カーボン製のトレッキングポール超軽量に助けてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する