また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2762604
全員に公開
ハイキング
関東

絶賛道普請中の竪破山(関東百名山)奈々久良の滝へ周回

2020年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:28
距離
5.2km
登り
317m
下り
317m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:18
休憩
0:10
合計
1:28
8:43
5
8:48
8:52
19
9:11
9:15
7
9:22
9:22
2
9:24
9:26
41
10:07
10:07
4
10:11
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道349から県道60、十王里美線へ。竪破山への分岐には「黒前神社」の大きな看板。黒坂の集落を過ぎると道が細くなるが舗装され問題ない。舗装道路の終点・黒前神社一の鳥居の小駐車場に置いた
未舗装だけどこの先500mまで車で入れ、大駐車場、トイレもある。そちらは軽トラで満杯だった。工事かと思ったら、地元総出?で参道整備、神社のしめ縄張替えなどをしていた。
コース状況/
危険箇所等
ちょうど道普請中。普段からの手入れもよく、安心して歩けるコース
奈々久良の滝への周回コースは作業道が交差するが、元からの道らしい小路がはっきりわかるので間違えることはないと思う。
その他周辺情報 第2弾へ急いだ
舗装道路の終点に4台分くらいの駐車スペース。この鳥居から参道に
2020年11月22日 08:43撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 8:43
舗装道路の終点に4台分くらいの駐車スペース。この鳥居から参道に
信仰の山だから
2020年11月22日 08:53撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 8:53
信仰の山だから
不動石
2020年11月22日 08:57撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 8:57
不動石
岩の上にお不動様
2020年11月22日 08:57撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 8:57
岩の上にお不動様
烏帽子石
2020年11月22日 09:01撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:01
烏帽子石
手形石
2020年11月22日 09:01撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:01
手形石
畳石は参道からちょっと離れて
2020年11月22日 09:03撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:03
畳石は参道からちょっと離れて
本殿には水がなくここで清める
2020年11月22日 09:03撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:03
本殿には水がなくここで清める
紅葉の名残
2020年11月22日 09:03撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:03
紅葉の名残
1950年頃まで使われていた炭焼き窯。
2020年11月22日 09:09撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:09
1950年頃まで使われていた炭焼き窯。
弁天様
2020年11月22日 09:09撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:09
弁天様
鳥居、随身門を抜けて
2020年11月22日 09:10撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:10
鳥居、随身門を抜けて
階段を登る
ここでも氏子(多分)の方々が道普請
2020年11月22日 09:11撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:11
階段を登る
ここでも氏子(多分)の方々が道普請
広場になったところに、舟石
2020年11月22日 09:13撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:13
広場になったところに、舟石
その奥に甲石
2020年11月22日 09:13撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:13
その奥に甲石
もう一度階段を登った上に本殿。
しめ縄張替え中
2020年11月22日 09:16撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:16
もう一度階段を登った上に本殿。
しめ縄張替え中
その先が山頂
2020年11月22日 09:18撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:18
その先が山頂
二等三角点
2020年11月22日 09:18撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:18
二等三角点
螺旋階段で展望台へ
2020年11月22日 09:18撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:18
螺旋階段で展望台へ
北側、里見牧場から土岳
2020年11月22日 09:19撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:19
北側、里見牧場から土岳
神峰山、高鈴山と太平洋
2020年11月22日 09:20撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:20
神峰山、高鈴山と太平洋
標識もあり、落ち葉を掃いている方もいたので安心して周回コースへ
2020年11月22日 09:27撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:27
標識もあり、落ち葉を掃いている方もいたので安心して周回コースへ
太刀割石
2020年11月22日 09:29撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:29
太刀割石
スパっと。ピストンコースにしても、ここまでは来ないとね
2020年11月22日 09:29撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:29
スパっと。ピストンコースにしても、ここまでは来ないとね
その先は伐採地で眺めが開けた
軍配石
2020年11月22日 09:35撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:35
その先は伐採地で眺めが開けた
軍配石
さっきの山頂も見える
2020年11月22日 09:36撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:36
さっきの山頂も見える
山頂から見えた高鈴山と太平洋方面
2020年11月22日 09:38撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:38
山頂から見えた高鈴山と太平洋方面
神楽石は道からちょっと右へ入ったところに
2020年11月22日 09:41撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:41
神楽石は道からちょっと右へ入ったところに
作業道を横切り急降下
2020年11月22日 09:43撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:43
作業道を横切り急降下
作業道と交わったり合流したりしながら、奈々久良滝分岐へ
2020年11月22日 09:46撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:46
作業道と交わったり合流したりしながら、奈々久良滝分岐へ
小さな滝?と思ったら
2020年11月22日 09:51撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:51
小さな滝?と思ったら
写真では草に隠れてしまったけど上に一段
2020年11月22日 09:51撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 9:51
写真では草に隠れてしまったけど上に一段
迷うところもなく駐車場に
2020年11月22日 10:07撮影 by  DSC-W830, SONY
11/22 10:07
迷うところもなく駐車場に

感想

*コロナの第3波でも世の中は三連休。Gotoに浮かれたら感染はどんどん拡大するが、stay homeなんかしていたら、どんどん体力が落ち、感染しやすく治りにくい身体になってしまう。どこでどうすればリスクが多いか=何をどう避ければ安全か、はじめからわかっていたこと。普通に山を歩くぶんにはリスクは全くなく、メリットばかり。問題にされたのは、人が集中する山(そんなのごくごく一部)と、団体登山と、事故のリスク。そのリスクを減らすため安全第一で。
*竪破山はよく整備された参道で山頂へ行ける。この日は山頂の神社のしめ縄を張り替えたり、お祭りの準備だろうか。途中の道もお手入れ中。雨水が参道をえぐらないように溝を切ったり、積もった落ち葉を箒で掃いたりしていた。おかげで歩きやすい道になる。ありがとうございます。
*黒前神社本殿のもう少し先が山頂。展望台からは太平洋が光り、神峰山など茨城県の山々がぐるっと見渡せた。
*奈々久良の滝を回るコースは道間違いを心配したが、こちらも手入れが行き届き、標識も多く、快適に歩けた。
*奈々久良の滝は、なんだ小さいなと思ったが、上を見たらもう一段。それでも大きくはないけどきれいに整った2段の滝。楽しい周回コースだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人

コメント

竪破山、中々読めない山名です。
こんばんは😄初コメです。

数少ない茨城県のお山、でも面白いとこや手強いお山も(^_^*)
竪破山はお手頃ですね。
特に奇岩が多く、山頂の展望台からの眺めも素晴らしいと思います。
太刀割石⁉何とも不思議な割れ方。
あっ、あの石の近くでマムシ草も見ましたよ(^_^)
2020/11/28 16:29
Re: 竪破山、中々読めない山名です。
初コメありがとうございます。読めない、書けないです(´;ω;`)「堅」だと思いこんでいたから、なおさら変換できませんでした(^^;)
奥久慈男体山周辺は低くても険しく、あなどれないですね。
茨城の山は、冬山をやらないtabigarasuにとってこれから大事な山域です。
今後もよろしくお願いします。
2020/11/30 12:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら