ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2763094
全員に公開
ハイキング
近畿

髯山・矢頭山(伊勢山上のスリルを味わった後は津10山の制覇へ!)

2020年11月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
7.7km
登り
877m
下り
869m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
1:53
合計
4:30
11:57
35
清水峠
12:32
12:52
28
13:20
13:20
15
清水峠
13:35
13:35
28
矢頭大宮キャンプ場
14:03
14:04
29
14:33
14:47
9
14:56
15:13
0
14:49
15:50
13
矢頭峠
16:03
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊勢山上でスリルを満喫した後に本日第二ラウンドで前に見える髭山へ向かってます。残念ながら先程までの青空は無くなり雲が覆い被さってます
2020年11月27日 11:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/27 11:48
伊勢山上でスリルを満喫した後に本日第二ラウンドで前に見える髭山へ向かってます。残念ながら先程までの青空は無くなり雲が覆い被さってます
途中の工場通行止めに惑わされ車で約30分かかって清水峠に到着!
2020年11月27日 12:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/27 12:00
途中の工場通行止めに惑わされ車で約30分かかって清水峠に到着!
12時丁度!予定より遅れていますが髭山に向けて出発します!
2020年11月27日 12:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/27 12:00
12時丁度!予定より遅れていますが髭山に向けて出発します!
出だしは緩やかでしたが段々凄い急登になってきました。
これは下りは大変やろなぁ〜と覚悟して登ります。
2020年11月27日 12:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/27 12:17
出だしは緩やかでしたが段々凄い急登になってきました。
これは下りは大変やろなぁ〜と覚悟して登ります。
そして・・ここが・・
2020年11月27日 12:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 12:32
そして・・ここが・・
髭山山頂〜!
津10山の7山目登頂〜!
清水峠から30分で登ってきました!
2020年11月27日 12:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/27 12:32
髭山山頂〜!
津10山の7山目登頂〜!
清水峠から30分で登ってきました!
方位盤?
なんかローカル過ぎてよく分かりません?
2020年11月27日 12:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:33
方位盤?
なんかローカル過ぎてよく分かりません?
山頂には展望デッキがありましたのでそこで本日二度目のコーヒー&行動食休憩!
2020年11月27日 12:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/27 12:33
山頂には展望デッキがありましたのでそこで本日二度目のコーヒー&行動食休憩!
展望デッキからは東側の展望が広がっています
2020年11月27日 12:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:33
展望デッキからは東側の展望が広がっています
この後登る矢頭山が見えます
2020年11月27日 12:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/27 12:34
この後登る矢頭山が見えます
もしかして・・あれに見えるは・・?
2020年11月27日 12:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/27 12:35
もしかして・・あれに見えるは・・?
先ほどまでいた伊勢山上の岩屋本堂が見えました!
見ただけでまたアドレナリンが出てきたような・・(笑)
2020年11月27日 12:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/27 12:36
先ほどまでいた伊勢山上の岩屋本堂が見えました!
見ただけでまたアドレナリンが出てきたような・・(笑)
こちらは堀坂山(右)と観音山岳(左)
両方とも津10山で登頂済です
2020年11月27日 12:38撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 12:38
こちらは堀坂山(右)と観音山岳(左)
両方とも津10山で登頂済です
経ヶ峰
こちらも津10山で登頂済!
2020年11月27日 12:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 12:52
経ヶ峰
こちらも津10山で登頂済!
遅ればせながら三角点〜!
次の矢頭山はここよりタフらしいのでそろそろ下山します。
2020年11月27日 12:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/27 12:52
遅ればせながら三角点〜!
次の矢頭山はここよりタフらしいのでそろそろ下山します。
急登の所はザレザレの激急下降!
ロープを頼りに滑落注意しなが20分で駐車地に戻りました。
2020年11月27日 13:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/27 13:14
急登の所はザレザレの激急下降!
ロープを頼りに滑落注意しなが20分で駐車地に戻りました。
清水峠から車で15分で矢頭山のキャンプ場に到着!急いで矢頭山に登ります。
2020年11月27日 13:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 13:35
清水峠から車で15分で矢頭山のキャンプ場に到着!急いで矢頭山に登ります。
キャンプ場内の残り紅葉
2020年11月27日 13:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/27 13:41
キャンプ場内の残り紅葉
暫く峠越えの旧道を進むと矢頭の大杉です!
2020年11月27日 13:42撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/27 13:42
暫く峠越えの旧道を進むと矢頭の大杉です!
少し先に進むと登山口があります。
ここから入りますが熊出没が気になりますねぇ・・
2020年11月27日 13:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 13:44
少し先に進むと登山口があります。
ここから入りますが熊出没が気になりますねぇ・・
登山道の横に滝が見えましたが・・これが不動滝かな?
2020年11月27日 13:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 13:50
登山道の横に滝が見えましたが・・これが不動滝かな?
まだ半分に至りませんが・・
2020年11月27日 14:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 14:06
まだ半分に至りませんが・・
ここから急登が続くのでした・・
2020年11月27日 14:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 14:17
ここから急登が続くのでした・・
急登の連続に耐えて山頂手前のピークに着きました。ここは大日拝展望台になっています。
展望の良いところがあるの?と先までウロウロしましたが残念ながら全く展望はありませんでした。
2020年11月27日 14:35撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 14:35
急登の連続に耐えて山頂手前のピークに着きました。ここは大日拝展望台になっています。
展望の良いところがあるの?と先までウロウロしましたが残念ながら全く展望はありませんでした。
大日拝展望台からは一旦下って・・
2020年11月27日 14:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 14:52
大日拝展望台からは一旦下って・・
ちょっとワイルドなところを登り返します。
2020年11月27日 14:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/27 14:56
ちょっとワイルドなところを登り返します。
そして・・ここが・・
2020年11月27日 14:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/27 14:59
そして・・ここが・・
矢頭山山頂〜!
津10山の8山目登頂〜!
1時間25分で到着しましたここで持ってきた缶コーヒーとおやつで暫し休憩
2020年11月27日 15:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/27 15:00
矢頭山山頂〜!
津10山の8山目登頂〜!
1時間25分で到着しましたここで持ってきた缶コーヒーとおやつで暫し休憩
あまり展望は良くありませんが・・天使の階段の向こうに三峰山とトンガリの高見山が見えています。
2020年11月27日 15:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/27 15:00
あまり展望は良くありませんが・・天使の階段の向こうに三峰山とトンガリの高見山が見えています。
木々の隙間から見える髭山はすぐ目の前
髭山の向こうに小さく伊勢の槍ヶ岳の局ヶ岳も見えてます
2020年11月27日 15:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 15:08
木々の隙間から見える髭山はすぐ目の前
髭山の向こうに小さく伊勢の槍ヶ岳の局ヶ岳も見えてます
厚い雲の隙間から天使の階段が綺麗ですねぇ〜
明日も晴れて欲しいと祈ります。
2020年11月27日 15:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/27 15:09
厚い雲の隙間から天使の階段が綺麗ですねぇ〜
明日も晴れて欲しいと祈ります。
もう松阪の町も伊勢湾も夕景になってきましたので下山します。
2020年11月27日 15:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 15:14
もう松阪の町も伊勢湾も夕景になってきましたので下山します。
矢頭峠のルートへ周回して下山しますが・・
ガイドブックにあるように急な岩の下りや・・
2020年11月27日 15:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 15:16
矢頭峠のルートへ周回して下山しますが・・
ガイドブックにあるように急な岩の下りや・・
痩せ尾根のアップダウンを繰り返し・・
2020年11月27日 15:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 15:18
痩せ尾根のアップダウンを繰り返し・・
落ちるような激急下降が続き結構タフなコースでした。
2020年11月27日 15:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 15:34
落ちるような激急下降が続き結構タフなコースでした。
そこそこ下って矢頭峠に着地!
ここからは旧道の舗装路なのでもう安心です
2020年11月27日 15:49撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 15:49
そこそこ下って矢頭峠に着地!
ここからは旧道の舗装路なのでもう安心です
無事に駐車地に戻りました!
今日の予定時間を1時間オーバーしましたがメチャ充実した一日でしたが、まだここから狭い峠道を越え、県道を乗り継がないと温泉にいけません。
2020年11月27日 16:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/27 16:01
無事に駐車地に戻りました!
今日の予定時間を1時間オーバーしましたがメチャ充実した一日でしたが、まだここから狭い峠道を越え、県道を乗り継がないと温泉にいけません。
結構走って松阪市の松阪温泉 熊野の湯に到着!
今日は上腕も酷使しましたのでたっぷりケアし車中泊地へ移動して早めの就寝!さて、明日の天気はどうなのか?
2020年11月27日 17:27撮影
4
11/27 17:27
結構走って松阪市の松阪温泉 熊野の湯に到着!
今日は上腕も酷使しましたのでたっぷりケアし車中泊地へ移動して早めの就寝!さて、明日の天気はどうなのか?
撮影機器:

感想

伊勢山上に登ると決めた時に津10山で未踏の矢頭山、髭山がすぐ近くなのを思い出しました。
このエリアは大阪からだと結構入り組んだ道を走り、すれ違いが困難な峠越えの県道も多いので、この際にまとめて一日で登ってしまおうと安易に計画しました。
伊勢山上に登った後で二山とも想定以上の激急登、激急下降の登山道だったにも関わらず疲れ知らずで登れたのは、伊勢山上のスリリングなコースでアドレナリンが大量に出たのからだったのかも・・(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人

コメント

アドレナリンご利用でしたね!
こんにちは yoshimaiさん!
第二ラウンドは全然ゆるゆる登山ではないじゃないですか。
アップダウンのある結構登りごたえのあるタフな山だったのではないでしょうか。
津10山というのがあるのですね。やはりそういうお勧めメニューは登っちゃいますよね。
午前中の伊勢山上もあり、メチャ充実の一日でしたね。
これでまた車中泊とは、恐れ入ります。
二日目の山行を、また期待していますよ。
逆に寿命伸びられたと感じます三重遠征、大変お疲れ様でした!
2020/12/2 18:57
Re: アドレナリンご利用でしたね!
kojicoonさん こんにちは!
伊勢山上に比べたらユルユルと言う意味でした(笑)
この二山の急登も並大抵じゃ無かったですが伊勢山上でマウンテンハイになってるのかシンドイけれどスイスイ登れたんですよ!不思議なもんですね!
車中泊は体的にも気持ち的にも全く苦にならず童心に帰って秘密の移動基地を楽しんでます。ホームレスになってもこれでやっていけるんじゃないかと・・(笑)
まあこの後は山行としてホントにユルユルですので期待半分にしといて下さいね!
2020/12/3 9:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら