記録ID: 2764372
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
桜山の紅葉と冬桜コラボ、その前に林道探検で鎌取山
2020年11月21日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:14
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 855m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:14
距離 16.8km
登り 857m
下り 877m
16:36
tabigarasuにアップしたけど、写真容量の都合でこちらに引っ越し
天候 | 快晴、強風(この山ではあまり影響なかった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*弁天山から桜山のコースは整備の良いハイキングコース。今年はちょっとお手入れ行き届かず草の伸びた箇所も。 *林道探検、鎌取山へは、作業道・未舗装林道のような区間がほとんど。二足歩行、走るのも可能。ただ、地図にもない作業道がいろいろあり、森の中をくねくね曲がるから現在地がわからなくなる。1万分の1紙地図で地形をよく見て、スマホも活用して位置を確認する必要がある。 |
写真
感想
tabigarasuにアップしたけど、写真容量の都合でこちらに引っ越し
(せっかく拍手つけてくださった方、すみません)
*この秋の桜山、ライトアップが始まったばかりのとき立ち寄って見てきた。歩きに来る日程は取れないかなと思ったけど、逆に今日は遠出する時間がないので半日散歩に。
*今回はいつも気になっている林道作業道の探検がメイン。桜山から日向方面の村の背後に見えるのが鎌取山というらしい。mikaboさんのレコを頼みに、そのピークを踏んでくることができた。
*昔GPSも使っていない時代、子王山の方から紙地図を頼りに作業道探検に来て、どこをどう通ったかわからないまま見覚えある桜山ハイキングコースに出てきた。わけわからないままなので再現できない。次の機会には子王山の方へ探検に進もう。
*桜山の紅葉はギリまにあい、冬桜は見ごろ。何回来ても癒される良い所だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する