記録ID: 2767562
全員に公開
ハイキング
東海
霧山城跡
2020年11月22日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 408m
- 下り
- 406m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:44
距離 4.3km
登り 408m
下り 409m
11:40
104分
スタート地点
13:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール :北畠神社前(津市コミュニティバス) |
写真
感想
続日本100名城、多気北畠氏城館跡として北畠氏館とセットで訪問。
土坂で滑りやすい箇所もあるが、国史跡だけあって全体的には整備されていて歩きやすい。霧山城跡は、鐘突堂跡と本丸どちらも景色が広くて良い。土塁、堀切など山城らしい遺構も残っていた。
観光客の方も登っておられ、往復で20組程の方と出会った。
下山後、北畠氏館の庭園を見学。訪問時、少し遅かったようだがまだ紅葉は綺麗だった。
バスでのアクセスは、近鉄榊原温泉口から津市コミュニティバスに乗り、一旦マックスバリュ川口で下車。乗り換えて北畠神社前まで。マックスバリュ川口から先で乗り継ぎすると割引がある。本数が少ないので時間に注意。三重方面からだとJR名松線+バスが良さそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1534人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する