記録ID: 7718369
全員に公開
ハイキング
東海
霧山 (多気北畠氏城館跡)
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:42
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 315m
- 下り
- 315m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
三峰山の下山後に
ラーメン食べて登山バッチ買って
御杖神社へお参りに行き
帰るか~って帰路に向かってましたが
時間はまだ早いので近辺に何かあるかな?って
Googleマップを見たら
北畠神社&北畠氏館庭園跡が12分の所にある❗️
一度、行ってみたかったのでGo❗️
現地、到着し案内図を見てスッカリ忘てたw
山城として
詰め城と霧山に霧山城跡があることをw
登山靴に履き替えて探索開始❗️
北畠神社
国の史跡、多気北畠氏城館跡に鎮座します。
北畠氏館跡
続日本100名城
北畠氏館庭園跡
国の史跡及び名勝
料金300円
霧山城跡
国の史跡
霧山にあった山城跡
北畠氏9代240年に渡って支配した居城🏯
多気城下に3500の戸数があり
家臣の屋敷や寺院、町屋があった。
1576年、織田軍に攻められ北畠氏が滅亡すると
焼き払われて落城した。
現在は堀切、曲輪、土塁が残ってる。
何気に急登ですw
まぁ山城アルアルですが。
登りたいと思ってる局ヶ岳など
いろいろな山々が見れる眺望の良さ✨
中世の土の城が良く保存されてます😊
登山もできてお城巡り
私みたいに両方が好きな方は必見です😆
御朱印と御城印も頂きました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する