記録ID: 2769133
全員に公開
ハイキング
東海
冠雪の南アルプスを眺めたくて 山伏(静岡市葵区)
2020年11月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,338m
- 下り
- 1,328m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(河川敷に駐車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ドラム缶など利用して渡渉できるようにして頂いて感謝です 登山道は訪ねるたびに土砂崩れなどで要注意箇所が増えているように感じます |
写真
感想
何故か無性に冠雪の南アルプスの山並みに逢いたくて出かけました。
期待通りのおおらかさで迎えてくれて嬉しかった。
今度はいつ逢えるのかな〜♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もう足の具合は良くなられたんですか?!凄い回復力でビックリしました。それから直ぐに山伏とは、さすが!いつも山登りされていたからですね。
もしかしたら、気温が下がるこれから、お怪我された所が痛んだりするかもしれません。どうぞ暖かくして無理なさらずに。
またお山をたっぷりとお楽しみくださいね。
jjlmさん こんばんは。
この度はご心配頂きまして本当に有難うございました。もっと早くにお礼申し上げるべきところをコメントいただきまして恐縮に思います。
怪我して一か月後のレントゲンの結果、医師からは「ヒビは治りましたが無理すると痛みますよ」とのことでした。
jjlmさんがご心配くださる通り、冷えたりとか天気病みとかはあるのではと思っています。救いは歩いている時は全く痛みません。休んでいる時に少しシクシクするのですがしばらくはこの状態と付き合う覚悟です。
私事ですが、5年連用日記を付けています。3年前の今日の日記に「肺炎が治った。医師から私の年齢で一週間で完治する人は滅多にいない。3年間は自慢してもいいですよと言われた」と書いてありました。3年過ぎたからもう自慢できませんし、謙虚に生きなければいけないと思った次第です。
これからは何が有ってもおかしくない年齢です。覚悟しつつも気をつけて登山を続けたいと願っています。
jjlmさんもどうぞお気をつけて楽しまれますように。
jjlmさんの優しさに感謝いたします。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する