記録ID: 277231
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
不動山→雨乞山→陣見山【動画有】
2013年03月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:21
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 795m
- 下り
- 815m
コースタイム
7:30野上駅→8:18長瀞ゴルフ倶楽部ゲート→9:16出牛峠→9:41糠掃峠(ぬかばきとうげ)→10:18不動峠→10:32不動山(549m)→11:09間瀬峠→11:36雨乞山(510m)→13:28陣見山(531m)→14:51波久礼駅
天候 | 終日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
このコースは危険箇所は見当たりませんでした。 WC、売店ともゴルフ倶楽部横ゲートから波久礼駅のコース間にはありません。 長瀞ゴルフ倶楽部の先に「長瀞高原ビレッジ」と書かれた石柱の先で少々迷いました。最初、トレースに誘われて直進してしまったのですが、正しくは「5m程先を右折」が正解です。 |
写真
撮影機器:
感想
この頃は陽気も暖かく日も長くなってきたのでいつもより足を伸ばして遠出してみたくなるのだが重度の花粉症を患っている私はとにかく目薬とマスク、それに緩和薬が手放せず、そのため長時間に渡る運転は眠気に襲われたときのことを思うと二の足を踏んでしまう。
1. 今まで行った事がなくて 2. 車を使わず 3.日帰り可能な場所。。。となるとやはり
奥武蔵や奥多摩から秩父周辺になるのだが私もこれまでに結構出掛けているので「あるかなぁ〜そんな都合の良いトコロ」。などとパソコンでオモムロに検索…あったっ!ありましたっ! と‘ 野上駅より不動山を経て陣見山’に決定っ!
朝、快晴の秩父線野上駅から出発、山深くなるに連れてボチボチ蜘蛛の巣も見受けられるようになってきたが気温としては今頃が丁度良いと思えた。
出牛峠から糠掃峠に差し掛かると眼下に雲一つ無い青空に長瀞の街が横たわり(動画参照)、不動山頂上下の石尊大権現神社から奥武蔵の山々を一望、そして雨乞山では昼食休憩をしながらパラグライダーが離陸し空中遊泳する様子を見て過ごす。
下山後、波久礼駅からは熊谷経由で帰宅するのが速いのだが西武秩父駅からレッドアローで帰途に付きたいので少々大回りでも西部秩父駅に向かう。
途中、樋口駅で本物の蒸気機関車が走って行く姿も見ることが出来てこの日はほのぼのとした良い日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1534人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する