記録ID: 2783456
全員に公開
ハイキング
東北
高岳山
2020年12月06日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 290m
- 下り
- 280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 1:52
距離 3.3km
登り 290m
下り 293m
10:33
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備され危険個所はありません。急坂にはトラロープもあります。 |
写真
感想
標高231mの高岳山(タカオカサン)をプラッと歩いて来ました。
上からの眺めもいいし、戦国時代の歴史に触れる楽しさもあります。
4コースあるようで、未走破コースをいつかまた…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヤマレコを始める前に登った事がありますよ。たしか森山に登りそこからこの高岳山に足を伸ばした記憶があります。
今日の温泉はどこでしたかぁ?
kinkonkan さん、コメント有難うございます。
そうそう、森山と抱き合わせで登る人が多いですよね。
今日も一応温泉グッツ持って行ったのですが
お昼で帰って来ちゃいました。
予定は小倉温泉か田屋の湯♨だったのですが…。
baが歩けなくなる前に姫ケ岳登りたいです。
nonnonba さん こんばんは
楽しめる山ですよぉ〜!是非お友達と一緒にチャレンジしてみてください!
kinkonkanも温泉大好き!
小倉温泉、田屋の湯♨ どっちも行ったことが無いので今度行ってみますね
kinkonkanさんがお手入しお勧めの姫、是非是非行きたいです。
あと露熊も気になっています。
こっち方面に足を延ばした折には、ツルツルの小倉♨
モール温泉の田屋の湯にお立ち寄り下さい。
そっか、こんな立派なルートのコースもあったんだな
moriyosi さん、お聞きしたいです。
moriyosi さんは真坂コースを往復しましたか?
そのコースは問題なく歩けましたか?
「高岳山」…これって(タカオカヤマ)って言うんだべ?
2014年4月に行ったっきり
その後、このコースはどうなってんだか?
昔で言うところの「ピットイン真坂」の裏からピストンだったぞ
そっから車で移動して「森山」だ〜ね
7号線走ってれば、なんとしても目につく山っこだいね
いっつも思いだすぞぉぉぉ〜っ
秋田の山の本には「タカオカサン」って書いてあるよ。
でも口頭で話すときは「タカオカヤマ」だね。
いまあっちに行って2014年のアルバム見てきたよ。
森山も急坂のコース歩いたんだね。
1本桜のある山頂から見る分には、その登山道がちゃんとあったよ。
途中もちゃんと有るか否かは不明だけど。
藪でなかったら歩いてみたいもんだと思ってね(^_-)-☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する